ペーパーの103系
今頃という感じですが、今年に入ってお初の
記事です。
正月休みからずっと模型雑誌「とれいん」についていた
ペーパーの103系製作にいそしんできました。
Nゲージではプラや真鍮のキットを組み立てていたので
なんともないのですが、ペーパーとなると初めてで
かなり苦戦しています。
紆余曲折があったもののようやく
クハ103+モハ102+クモハ103の3両が車体完成にまで
こぎつけました。
これから
屋根上や床下の製作に入っていきます。
下の写真は、奈良電車区の103系で、今後大阪環状線の103系
転入に伴いいろいろと変化がありそうです。
« 京阪の副票 | トップページ | 富士川SAよりみた富士山 »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪石坂線沿線の桜など(2021.03.28)
- 京阪石坂線 青春21文字メッセージの列車が運行されています(2021.03.28)
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
コメント