線路脇の猫~京阪石坂線 錦~京阪膳所間
今回の話題は
京阪石坂線の沿線をデジカメを持って歩き回っているときに
見つけたものです。
京阪石山坂本線の京阪膳所駅から錦駅の間の線路脇に
たくさんの猫がいるのを見かけました。
京阪電車 京阪膳所駅から錦駅へ向けて走る石山寺行きの電車
この場所にある踏み切りで石山寺行き電車を撮影した後
電車の通過とともに振り返ると、足元に猫がいるのに気が付きました。
よろしければ続きをどうぞ
線路脇に猫がいっぱいいるのに気がついて驚き、しかも猫たちも
私に気が付いたのか徐々に迫ってきました。
どうしたものかと思いつつカメラを持っていたので
しばらく観察することとしました。
最初見たとき2番目にいた白と茶色の猫が、先頭の猫を押しのけて
一番前に出てきました。
テクテクと歩いてきて、ピタッととまりました。
ここで白と茶色の猫の後ろを見るとさらに猫がもっといるのに気が付きました。
いっせいに白と茶色の猫と同じくこちらに向かってきて
困りました。
3匹整列したと思ったら2番目の猫がどっかへいきました。
整列の列から逃亡した2番目の猫を探すと線路に近づいて
います。
しばらく緊張感のある時間が流れていましたが、慣れたのか
猫がくつろぎ始めました。
三毛猫もいました。
リーダーなのか白と茶色の猫は、はじめにピタッと止まった位置から
ひとつも動いていませんがほかの猫が動き始めました。
白と茶色の猫も「はやくどっかへ行け!」と思っているような気が
してきたのでそろそろと思っているところへ京阪電車の坂本行き電車
が近づいてきて踏切りが鳴り出します。
電車が近づいてきたところ「猫」はお構いなしの様子でした。
« 水都大阪2009~中之島バラ園 | トップページ | JR大津駅 「市民の掲示コーナー」開設されています »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
コメント