京阪電車の駅でみかけたもの~中之島駅
2009年12月12日に京阪電車の駅で見かけたものを紹介しています。
全駅にはほど遠く、丹波橋、中書島、天満橋駅とやってきて
最後は中之島駅です。
よろしければ続きをどうぞ。
中之島駅では、メッセージカードをツリーに取り付けられる
メッセージツリーが展示されています。
ホームから改札に向かう途中で見かけました。
メッセージカードとメッセージ記入台です。
メッセージツリーを見つける前に鉄道写真展示に気がつきました。
くらしのなかの京阪12月号によると
「鉄道のある風景写真のコンテスト」入選作品の展示ということで
12月25日まで行われるそうです。
今や、ブログのためにしか写真を撮らないようになって久しく
コンテストに入賞されるような方々の写真を見て、一度はこのような
写真を撮りたいなと思いを新たにしました。
改札を出ると、ブログのための写真撮影・・・。
インフォメーションコーナーのきかんしゃトーマス号のコーナーです。
ここにもクリスマスツリーがありました。
きかんしゃトーマス号のコーナーを過ぎてまっすぐ進むと
中之島駅イルミネーションコンコースに到着します。
Kプレス12月号の写真までは及びませんが
何とかしてイルミネーションの写真に挑戦です。
この日はこのあと所用があったのでせっかく中之島まで来たので
地上に上がり「OSAKA光のルネサンス」を見に行けばよかったのですが
このまま中之島線に乗車します。
快速急行3000系車両の副票を撮影して中之島駅から
お別れです。
電車の写真を撮るほうが向いているようです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
« 京阪線の駅で見かけたもの~天満橋駅 | トップページ | JR大津駅でみかけたもの »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
コメント