京阪線の駅で見かけたもの~中書島駅
京阪電車の中書島駅で見かけたものを紹介します。
12月にはいってからの京阪線全駅に飾られている
クリスマスツリーです。
紹介しそびれた11月の様子も合わせて紹介します。
よろしければ続きをどうぞ
2009年11月22日、京都競馬開催のための臨時電車を撮影するために
中書島駅に降り立ち、大阪方にある陸橋を利用しようとすると絵画が
目に映りました。
ちびっこアーティストギャラリーの作品展示です。
2009年11月7日から30日まで行われいた作品展示。
淀屋橋・京橋・寝屋川市・枚方市・中書島・三条の各駅で
ギャラリーが開設されていたようですが、今年はこの中書島駅
しか見に行けませんでした。
中書島駅での作品展示です。
これらの作品展示を見て、中書島駅2・3番線ホームへ。
ここでもひらかたパークのドラえもんイベントのポスターがありました。
このときはこの1枚を撮っただけです。
ドラえもんのイラストがとても上手だなぁと思っていました。
12月12日の様子。
この日に中書島駅に向かうと、ちびっこアーティストギャラリーの
あった陸橋は「OSAKA 光のルネサンス」のコーナーになっていました。
中書島駅でのクリスマスツリーを見て、また大阪方面行きホームへ。
ひらかたパークのドラえもんイベントの案内をじっくりと観察します。
ドラえもんをさらに観察します。
マジックの筆跡がわかり、ドラえもんが丁寧に仕上げられています。
ポスターを作られた駅員さんの気持ちが伝わってきます。
11月の時にはよく見ていなかった電車のイラスト。
パステルブルーのラインが見逃せません。
« 京阪線の駅でみかけたもの~丹波橋駅 | トップページ | 京阪線の駅で見かけたもの~天満橋駅 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
コメント