京阪800系の回送列車~石坂線近江神宮前駅
2010年1月23日。午後から京阪石坂線をあっちへ行き、
こっちへ行きして、何度目かの近江神宮前駅。
錦織車庫の検修庫の中に止まっている800系の
行き先表示になにやら文字が表示されているのに
気がつきました。
いつもは、車庫で留置中の800系で、
パンタグラフがあがっていることがあっても、
行き先表示に明かりが灯っているところに出会ったことは
私は余りありません。
何かありそうだと思って、近江神宮前駅で待ちました。
よろしければ続きをどうぞ。
近江神宮前駅、石山寺方面行きホームから
車庫の中をよく見てみます。
800系車両の行き先表示。漢字2文字であることが
読み取れ、「四宮」か「回送」だろうかと思いました。
駅の自動販売機にて缶コーヒーを飲んで暖をとっていると
車庫から電車が移動する音が聞こえます。
慌てて駆けつけると、800系車両が出てきました。
ちょうど近江神宮前止まりの電車が坂本方へ
引き上げています。
近江神宮前折り返し石山寺行き電車の後から
出発するのかなと勝手に思い込んで、ちょっと目を離すと
すぐに800系車両が本線へ入線してきました。
近江神宮前駅にいったん停車します。
踏み切りをふさぐ事もあって、800系回送列車は手早く発車します。
近江神宮前駅ホームでは、定期列車とおなじく発車合図ブザーが鳴ります。
久しぶりに京阪石坂線を走る800系車両を
見る事が出来ました。
« 京阪石坂線「おでん電車」「ラブトレイン号」準備中 | トップページ | 大津・長等地区せせらぎ水路~旧逢坂山トンネル湧き水 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪石坂線沿線の桜など(2021.03.28)
- 京阪石坂線 青春21文字メッセージの列車が運行されています(2021.03.28)
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
コメント
« 京阪石坂線「おでん電車」「ラブトレイン号」準備中 | トップページ | 大津・長等地区せせらぎ水路~旧逢坂山トンネル湧き水 »
こんばんは~。
この回送!
自分は1枚目の写真のトーマスに乗って併用軌道で撮りました^^
絶対どこかで会ってますよね^^
というか車内から見ましたよ(笑)
後でブログに載せるので是非見に来てください(^O^)
ちなみに回送が走る直前にはいつも前照灯と標識灯をつけて確認してらっしゃいますよ。
投稿: たまご | 2010/01/24 19:34
たまごさん。こんばんわ。
ついに私の姿が目撃されましたか(^-^;
また見かけたら、声でもかけてください。
私はたまごさんには気がついたような
そうでないような・・・といったところです。
いつも800系は静かに錦織車庫で休んでいる
姿ばかりでしたので、久々に回送列車が
撮影できて浮き足立っていました。
投稿: たけひろ | 2010/01/24 22:45