ここから、ここへ~京阪開業90周年モニュメント・天満橋駅
京阪天満橋駅1番乗り場にあるモニュメントです。
開業90周年を記念して制作されたモニュメント。
さりげなく、たっています。
よろしければ続きをどうぞ
2010年7月17日に中之島駅でのミュージアムトレインを見学した後
天神橋筋6丁目駅へ向かうために谷町線へ乗り換えようと天満橋駅へ
降り立ちます。
中之島線開業準備に伴う線路変更までは淀屋橋からの
京都方面行きホームとしてにぎわっていた天満橋駅1番のりば。
ここの京阪電車開業90周年を記念したモニュメントがあります。
じっくりと眺めてみます。
玉江橋・中之島新線という名前に再び出会えました。
このモニュメント
37kgレール+3000系車輌軸箱+ウィングばねで構成されているとのこと、
今回説明文をしっかりと読んで知ることが出来ました。
« 電気鉄道発祥地の石碑~京都駅・伏見下油掛通 | トップページ | 山陽新幹線の車窓より »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪石坂線沿線の桜など(2021.03.28)
- 京阪石坂線 青春21文字メッセージの列車が運行されています(2021.03.28)
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
コメント