JR湖西線大津京駅展示~「琵琶湖の貝塚・粟津湖底遺跡が語るもの」
JR湖西線の大津京駅。
改札内コンコースに財団法人 滋賀県文化財保護協会が出展している展示コーナーがあります。
先日訪れると新しいテーマに変わっていました。
今回は「琵琶湖の貝塚・粟津湖底遺跡が語るもの」というものです。
よろしければ続きをどうぞ
粟津湖底遺跡は、先ごろまで京阪電車石坂線で運転されていた
京阪石坂線~2代目湖都古都御都n石坂線号に詳しく「びわしじみ」ちゃんが
紹介していました。
私自身もこの電車の展示物を見て、粟津湖底遺跡がとても考古学として重要な遺跡で
あることを知りました。
この粟津湖底遺跡の様子が再現されたものがメイン展示となっています。
そのときに使用していた道具なども合わせて紹介されています。
「縄文のアートと文化」という展覧会・講演会が予定されているそうです。
詳しくは財団法人 滋賀県文化財保護協会の
サイトをご覧ください。
今回の展示では、古代のしじみの化石がおいてあり、今私たちが食している
しじみとの違いが鮮明にわかる興味ぶかいものでした。
« 京阪石坂線 ギャラリー電車運転中 | トップページ | 京阪石坂線~滋賀里4号踏切での出来事 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 大津祭の曳山巡行時間帯に京阪京津線区間運休へ(2019.09.29)
- 2018年大津祭を見に行ってきました(2018.10.08)
- 第四回関蝉丸芸能祭が開催されました(2018.05.28)
- 比叡山延暦寺への誘い号が運転されています 京阪石坂線(2018.04.30)
- びわ湖開き 葦たいまつ点火が行われました(2018.03.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: JR湖西線大津京駅展示~「琵琶湖の貝塚・粟津湖底遺跡が語るもの」:
» 京都〜比叡山坂本@JR湖西線 [たび☆めし☆うま BLOG]
朝風呂の後は、京都駅構内の喫茶店で軽く朝食をとって、手荷物を預け、比叡山延暦寺向かいます。まずは、JR湖西線で京都駅から比叡山坂本駅へ移動します。
京都駅烏丸中央口
...... [続きを読む]
コメント