クリスマスツリー・京阪電車/メッセージカード・JR大津駅
2010年も残すこところ、あと一ヶ月を切りました。早いものです。
12月に入って、街中どこかしこでクリスマス関係の飾りを見かけるように
なりました。
京阪電車大津線も今年も京阪山科・京阪石山・皇子山・浜大津の各駅に
クリスマスツリーが登場しました。
同じく、京阪山科・京阪膳所駅にはクリスマスメッセージを貼り付けできる
メッセージボードが置かれています。
また、JR大津駅でもクリスマスメッセージボードが設置されているのを
見かけました。
よろしければ続きをどうぞ
京阪電車のクリスマスツリー。
京阪線の各駅にも設置されています。大津線では先に書きましたように
主要駅への設置です。
今回は、浜大津駅と皇子山駅のクリスマスツリーを見てきました。
浜大津駅
皇子山駅
夜に撮影したほうが雰囲気が出るのかも知れません。
皇子山駅でクリスマスツリーの写真を撮っていると、駅員さんから
クリスマスラッピング電車の事を教えていただきました。
今までは、写真を撮っているだけで声をかけていただくことはなかったので
とてもうれしかったです。
その後、車庫の見える近江神宮前駅へ向かうと、ちょうど飾り付けの
途中でした。
今年の電車。どんなラッピングになるのか楽しみです。
さて、こちらはJRの話題。
JR大津駅のコンコースに、こちらもクリスマスメッセージをつけることのできる
ボードが設置されています。
もう、早速たくさんのメッセージが寄せられています。
電車の駅も、にぎやかな、楽しい雰囲気が広がってきました。
« 京阪百年・京女も百年。記念パネル展/お龍写真展~三条駅 | トップページ | 見慣れない標識・京阪石坂線 »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
- 2020年は新快速運転開始50周年でした(2020.12.31)
- 京阪5000系 5扉運用終焉へ(2020.12.30)
昔はどこの駅にもあった掲示板ですが
クリスマス限定とはいえ
こうして見るとやっぱ味があってイイ!!
これからもちょくちょく
寄らさせてもらいます(^^)
投稿: にゃおすけ | 2010/12/06 19:13
にゃおすけさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
駅にこんなメッセージボートが
あると、なぜか親しみがいっそうわきます。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: たけひろ | 2010/12/06 21:11