JR大津駅で見かけたもの メッセージボード・スタンプ台紙
JR大津駅で見かけたものをご紹介していきます。
2010年の年末から、JR大津駅の改札口にお目見えしたメッセージボード。
これまでに何度かイラストが変わったり、メッセージが新しくなっています。
今(2月)に入ってからはこんなメッセージになっています。
駅おすすめプランへのご案内となっています。
よろしければ続きをどうぞ
メッセージボードの変遷です。
私がメッセージボードに気がついたのは2010年の年末
こんな様子でした。
年が明けて2011年お正月
次は雪だるまに、こんなメッセージでした。
JR大津駅のコンコース(改札の外)ではメッセージカードを飾り付ける
ボードが登場しています。
「あなたの大切な方へメッセージをどうぞ」というテーマです。
このボードが設置されているのに気がついたのは2月1日の晩でした。
2月2日の朝には早速メッセージカードが1枚飾られていました。
2月2日の夜には少しずつ飾られるカードが増えています。
少し気に留めていなかったので、5日に見た様子です。
最後は大津駅のスタンプ台紙の話題です。
大津駅コンコースに九州新幹線開業までのカウントダウンのボードが
設置されています。2月5日時点であと35日です。
以前、スタンプが置いてあるところに、楽しいスタンプ台紙を見つけてから、
気にかけていましたら、新しい台紙が登場していました。
九州新幹線バージョンのものです。
今備え付けられている台紙です。
江のキャラクターが描かれているものです。
JR大津駅の駅名板を模したものです。
スタンプの押しかたが下手なのはご容赦ください。
JR大津駅も毎日何か新しい変化があるのかと気になって楽しい
駅になってきました。
« JR西日本 琵琶湖線膳所駅にて205系試運転に遭遇 | トップページ | 京阪大津線 ラブトレイン号 運転中 »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
コメント