JR西日本 琵琶湖線膳所駅にて205系試運転に遭遇
2010年2月6日の事です。
京阪電車石山坂本線の電車の車内から、膳所駅に停車している205系を
見かけました。
走り行く京阪電車の車内から撮影しました。
乗っていた京阪電車を石場駅で降りて、もう一度膳所駅に駆けつけたときには
もう、発車してしまいました。
撮影できたのはわずか3枚です。
よろしければ続きをどうぞ
京阪電車が京阪膳所駅を出発してすぐに、懐かしい姿が目に飛び込んできました。
国鉄時代末期に名目上福知山線電化開業として新造されて、当時の明石電車区に
配属されて、東海道・山陽線の緩行電車として活躍した205系です。
2枚目。
3枚目。
昨年末ぐらいに阪和線から営業運転を終えているということは耳にしていました。
そして、京都駅で留置されているところ目撃しました。
長らく東海道・山陽線の緩行電車として活躍した205系。
今度のダイヤ改正で再び戻ってくるのでしょうか?
« 京阪大津線バレンタインイベント(願いの木・ボード) | トップページ | JR大津駅で見かけたもの メッセージボード・スタンプ台紙 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪石坂線沿線の桜など(2021.03.28)
- 京阪石坂線 青春21文字メッセージの列車が運行されています(2021.03.28)
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
コメント
« 京阪大津線バレンタインイベント(願いの木・ボード) | トップページ | JR大津駅で見かけたもの メッセージボード・スタンプ台紙 »
こん**わ!
先日宮原(操)にて、205系が3編成止まっているのを確認していました。
京都線での試運転も2回目撃しています。
やっぱり、神戸線・京都線・湖西線あたりで運用されるんでしょうか・・・。
投稿: ありんこ | 2011/02/06 22:11
私も1月13日に石山駅で「試運転」と表示されて停車している205系を見ました。
3月からの動きが楽しみですね。
投稿: yume | 2011/02/07 22:38
ありんこさん
いつもコメントありがとうございます。
205系としては生まれ育った元の線区にもどってくるのでしょうか。
3月のダイヤ改正がとても楽しみです。
投稿: たけひろ | 2011/02/07 22:38
yumeさん こんばんわ。
いつもコメントありがとうございます。
もう、試運転を見ていらっしゃったのですか。
膳所駅で見かけたときには「しまった!」と思いながら電車を
眺めていました。
3月のダイヤ改正、時刻表の内容が発表されるのが
楽しみです。
投稿: たけひろ | 2011/02/07 22:46