JR大津駅西地区再開発のその後
JR大津駅の西地区。2009年になって再開発が推し進められることとになりました。
新聞紙面に発表されてすぐに一度弊ブログで記事にしました。
JR大津駅西地区 再開発へ2009年12月22日記事
最近になって、建物の解体整地などが目に見えるように進み始めています。
ちょっと気になり始めましたので、記録してきました。
よろしければ続きをどうぞ
« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »
JR大津駅の西地区。2009年になって再開発が推し進められることとになりました。
新聞紙面に発表されてすぐに一度弊ブログで記事にしました。
JR大津駅西地区 再開発へ2009年12月22日記事
最近になって、建物の解体整地などが目に見えるように進み始めています。
ちょっと気になり始めましたので、記録してきました。
よろしければ続きをどうぞ
JR琵琶湖線石山駅近くにあった東レに続く引込み線。
少しずつ、線路が撤去されたり、フェンスが設置されたりしてきました。
それらの変化については
にて弊ブログでご紹介してきました。
しばらくはこのまま変化が無いのかなと思っていましたところ、最近になって建設重機がやって
きているのが見えて、日に日に工事が進んでいくのを歯がゆくながめているところです。
ちょっとようやく時間が取れたので、早速駆けつけてみました。
よろしければ続きをどうぞ
阪和線~紀勢線で活躍する特急くろしお。
多客時の土曜日には朝、京都駅を出発するくろしお号が運転されます。
操車の都合で、いったん琵琶湖線草津駅まで回送されて、折り返し京都駅に向かいます。
JR大津駅を通過する特急くろしおに使われる車両
先日の東日本大震災による影響で、いったん運転中止が発表されたものの
その後、運転が決定した今年の大型連休中の臨時運転。
草津駅での様子を中心におどけします。
よろしければ続きをどうぞ
JR琵琶湖線大津駅。
大津駅にて見かける話題をご紹介します。
1つ目は改札口においてある駅員さんからメッセージボード。
ここしばらく、なぞなぞが出題されています。
よろしければ続きをどうぞ
2011年4月26日と27日に滋賀県大津市にある皇子山球場にて
プロ野球公式戦西武ライオンズ-楽天イーグルスの試合が予定されました。
東日本大震災における影響で西武ドームの使用を見合わせたためという理由です。
開催理由としてはあまり手放しに喜べるものではありませんでしたが、
滋賀県では初めてとなるプロ野球公式戦。しかもずっと応援している楽天イーグルス
がやってくるとあって、試合開催の日を待っていました。
よろしければ続きをどうぞ
最近のコメント