JR大津駅でみかけるツバメとメッセージボード
JR琵琶湖線大津駅。
大津駅にて見かける話題をご紹介します。
1つ目は改札口においてある駅員さんからメッセージボード。
ここしばらく、なぞなぞが出題されています。
よろしければ続きをどうぞ
お正月のことより、季節柄のメッセージが描かれていた大津駅の
メッセージボード。
こんなメッセージもありました。
今は、なぞなぞの2代目が出題されています。
大津駅には利用する方々がメッセージを書き込んでいくメッセージボードも
季節の事柄に応じて登場します。
新生活・新入学の意気込みを残していくメッセージボードです。
こどもの日、母の日にあわせたメッセージボードです。
さて、今度は駅の外の話題。
今年も大津駅のスピーカーの上にツバメがやってきました。
私が今年のツバメに気がついたのは4月18日。
燕尾だけでしたが、「今年も帰ってきたのか」とうれしくなりました。
それ以来、気にかけて巣を観るようにしています。
夜にはこんなところで休んでいる姿をも見かけました。
ちょっとした間に、気がついたら雛がかえっていました。
ちょうど親ツバメがえさを運んできています。
このときはまだ小さかったこどもツバメ。
あっという間に大きくなっています。
ほとんど親ツバメに似てきていて、びっくりしました。
ここまで来ると、もう巣立ちも近いのかもしれません。
今年も無事に旅たつことを願っています。
« 滋賀・皇子山球場での西武-楽天戦観戦記 | トップページ | L特急くろしお JR琵琶湖線草津駅での折り返し »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
- 2020年は新快速運転開始50周年でした(2020.12.31)
- 京阪5000系 5扉運用終焉へ(2020.12.30)
たけひろさん、ご無沙汰していて申し訳ありません。
大津駅にこんなにすてきな心遣いがたくさんあるなんて知りませんでした。
そして、ツバメとてもかわいいですね!
たけひろさんに見守ってもらって喜んでいると思います。
これからも元気に過ごしてほしいですね。
投稿: kayo | 2011/05/22 11:55
kayoさん こんにちわ。
こちらこそ、ご無沙汰しております。
大津駅にもいろいろとメッセージボードが登場して
次はどんなメッセージかなと楽しみにまっています。
是非なぞなぞにチャレンジしてみてください。
ツバメは元気に、日を追うごとにたくましく成長していますよ。
こちらも毎日見るのが楽しみです。
投稿: たけひろ | 2011/05/22 15:15