京阪大津線「牛肉サミットPRトレイン」運転中
2011年8月20日と21日 滋賀県大津市のなぎさ公園おまつり広場にて
全国からの牛肉を扱う人気のお店が集うイベント「牛肉サミット2011」が開催されます。
牛肉サミット2011についてはこちらの公式サイトを
をご覧ください。
今、牛肉サミット2011をPRするための電車が京阪大津線を走っています。
よろしければ続きをどうぞ。
牛肉サミットPRトレイン。600形の609-610号車が使用されています。
浜大津駅で出会いました。
近江神宮前折り返し電車であったので、折り返してきます。
牛肉サミットPRトレインの全景です。
牛肉サミットPR電車を坂本よりから順を追ってみていきます。
牛肉サミットのキャラクターは「ぎゅうっとちゃん」というそうです。
電車全体にかわいいイラストがちりばめられています。
いつもの構図で一枚撮影します。
遠くからでも良く分かるように真っ赤なラッピングが電車の前面に
施されています。
電車のヘッドマークです。
この牛肉サミットPRトレインのラッピングデザインを手がけられたのは
京都芸術デザイン専門学校のインテリアデザインコースの
皆さんです。
京都デザイン専門学校のインテリアデザインコースの皆さんのブログにこの牛肉サミットPRトレインのラッピング
作業風景などが紹介されています。よろしければご覧になってみてください。
(コース名が変わったみたいです)
牛肉サミット2011は8月20日と21日の開催です。
会場は京阪電車浜大津駅すぐです。
« 京阪電車淀駅上り高架工事その後 その4 | トップページ | 梅小路蒸気機関車館 夏のイベントいろいろ »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
- 2020年は新快速運転開始50周年でした(2020.12.31)
- 京阪5000系 5扉運用終焉へ(2020.12.30)
コメント