「kyouto d.style」学生作品展 京都芸術デザイン専門学校 いってきました
2011年12月3日と4日に京都市東山にあるみやこめっせにて
京都芸術デザイン専門学校の学生作品展「kyoto d.style」が開催されました。
産学連携していろいろな研究や制作などを手がけられている学生の皆さんの
作品展示やワークショップをおこなっている展示会です。
京都芸術デザイン専門学校といえば空間デザインコースの皆さんが
京阪電車大津線特に石坂線のラッピング電車のデザインをされていて
今回の作品展のテーマのひとつにもなっています。
なので、非常に興味があって、見に行ってきました。
よろしければ続きをどうぞ。
昨年、初めてこの学生作品展の事を知ることが出来ました。その後フォローしていた
ツイッターアカウントで、今回の作品展の日時を知ることができました。
12月3日、4日の2日間開催でしたが、私は4日に訪れることとしました。
京津線~地下鉄にて東山駅からみやこめっせを目指します。
みやこめっせでは、他にもいろいろと催し物や展示会を開催されているようで
入り口にはそちらの看板が真っ先に見えてきました。
建物の入り口近くにポスターを見つけました。
今年はB1Fでの開催でした。
入り口では受付・記帳を済ませて会場内に入ります。
挨拶などが書かれたパネルが目の前にありました。
会場内の様子です。
見渡したところで、目指すべきところは見覚えのある電車のヘッドマークにて
見つけました。
こちらが空間デザインコースの皆さんが取り組んでこられている
産学連携受託研究制作、そのうちの京阪電車のプロジェクトの紹介です。
パネルを見て、2006年からと始まっていたのかと改めて思いました。
学生の皆さんからは丁寧に説明をしていただけました。
見覚えのある懐かしいラッピング電車のヘッドマークとの再会です。
こちらは2011年の早春のラッピング電車。
記憶にまだ新しいラッピング電車です。
こちらの展示にも心が奪われました。
京阪電車大津線のNゲージ模型。
私もこの電車をこれまでたくさん作ってきましたが、ここまで美しくくみ上げている
のには確かな技術があるなぁとおもい、さらにラッピング電車が再現されている
ことに感銘を受けました。
さて、これまで電車ばかり見ていますが、空間デザインコースでは他のプロジェクトも
たくさんあります。
こちらはイオンモール大日にて今年の夏に展示された作品の紹介です。
水に関するテーマの作品でした。
こちらは、イオンモール高の原にて現在展示されているクリスマスが
テーマの作品です。
現物はイオンモールにて展示されているので、このみやこめっせでの作品展には
ミニチュア版の展示が行われていました。
お菓子で出来た街を作り上げられています。
こちらはチクリンの庭という作品です。
私が一番驚いたのがこちらの作品でした。
宇治市ににある実際のこどもクリニックの内装デザインの作品です。
病院を楽しい童謡と動物でちりばめられたインテリアとしたものです。
昨年の学生作品展では実際の建物をどういうアレンジ方法があるかとう
作品が多かったので、提案型の作品なのかと思っていたら、すでに
クリニックとして開業されていると聴いて、本当にびっくりしました。
さて、他のコースを見ていきます。
今回は時間も無くて見れていないのですが、多分ファッションショーなどが
行われるステージがありました。
こちらはワークショップの制作エリアになっていました。
こちからはビジュアルデザインコースの作品展です。
いろいろな作品がたくさん紹介されていて、「この商品は知っている」という
ものがたくさんあって、幅広い分野でかつやくされていらっしゃるのかと思いながら
見ていました。
そのひとつに郵便局のレターパックのイラストがありました。
滋賀県のイラストです。
最後になって今回の学生作品展のテーマについて書いてあるパネルを
読んでいきました。
昨年に続いて2回目の見学となりましたが、いろいろと勉強になることが
たくさんありました。
また次の機会があれば訪れたいと思います。
« 京阪大津線「けいおん!」ラッピング電車展示撮影会 | トップページ | 京阪京津線 妙光寺踏切にて »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 大津祭の曳山巡行時間帯に京阪京津線区間運休へ(2019.09.29)
- 2018年大津祭を見に行ってきました(2018.10.08)
- 第四回関蝉丸芸能祭が開催されました(2018.05.28)
- 比叡山延暦寺への誘い号が運転されています 京阪石坂線(2018.04.30)
- びわ湖開き 葦たいまつ点火が行われました(2018.03.11)
コメント