京阪電車三井寺駅~工事の準備かな?
2012年1月15日。三尾神社の蛇打ち神事を見に行くために三井寺駅へ
向かうと、見慣れない様子になっていました。
何があるのかは分かりませんが駅を眺めてみました。
よろしければ続きをどうぞ
三井寺駅に到着するなり、いったいなんだろうかと首を傾げていました。
三尾神社の蛇打ち神事にかかわることなのかなと思ってはいましたが
どうも様子が違うみたいでした。
三井寺駅そばの踏切に工事看板が出ていました。
坂本方面ホームの駅舎も工事用の幕が掛けられるような準備が
されています。
駅構内を見渡すと交換用のレールが準備されています。
踏切のところのレールを交換するのでしょうか?
しばらく気にかけてみたいと思います。
« JR大津駅 かにカニエクスプレスPRコーナー | トップページ | 蛇打ち神事・三尾神社~京阪電車石坂沿線 »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
- 2020年は新快速運転開始50周年でした(2020.12.31)
- 京阪5000系 5扉運用終焉へ(2020.12.30)
コメント