京阪石坂線 電車と青春21文字メッセージ2012 書籍発売
2012年3月4日から4月1日までの予定で京阪石坂線を運転している
石坂青春号
入賞作品展が滋賀県大津市の大津パルコにて開催されています。
またあわせて入賞作品が掲載されている書籍も発売されました。
よろしければ続きをどうぞ
2012年の電車と青春21文字メッセージ。
応募総数が2948通あったそうです。その中から入賞作品が100点選ばれています。
今年の石坂青春号です。
入賞作品は電車の車内に別のワークショップで
作品を元にイメージしたイラストと共に展示されています。
入賞作品は今年の石坂青春号のたんぽぽのラッピングのイメージにあわせた
イラストが描かれた緑色の台紙になっています。
優秀作品4点は桜のラッピングのイメージにあわせた桜色の台紙になっています。
特に優秀作品4点は電車の車体に大きく描かれています。
メイクユアスマイル賞
さわやか賞
初恋賞
石坂洋次郎青春賞
電車車内には選評された俵万智さんの作品への言葉も綴られています。
2012年の入賞作品をまとめた書籍
電車と青春 21文字メッセージ2012は出版元のサンライズ出版さんから
発売されています。
滋賀県大津市の大津パルコにある紀伊国屋書店では先着50名様、
京阪・JR石山駅近くにある本のがんこ堂では書籍購入と共に
京阪石坂青春号のペーパークラフトがプレゼントされます。
2冊購入したので、今年のラッピング電車のデザイン、桜とタンポポと2種類の
ペーパークラフトを頂いてきました。
インターネットからでも書籍は購入できます。
アマゾンさんでも取り扱っていらっしゃいます。
この書籍を書店などで見かけられたときには手にとってご覧いただければ
幸いです。
« 京阪石坂線~琵琶湖汽船125周年記念号が模様替えのようです | トップページ | 京阪電車 三井寺駅の工事が進んでいます »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 大津祭の曳山巡行時間帯に京阪京津線区間運休へ(2019.09.29)
- 2018年大津祭を見に行ってきました(2018.10.08)
- 第四回関蝉丸芸能祭が開催されました(2018.05.28)
- 比叡山延暦寺への誘い号が運転されています 京阪石坂線(2018.04.30)
- びわ湖開き 葦たいまつ点火が行われました(2018.03.11)
« 京阪石坂線~琵琶湖汽船125周年記念号が模様替えのようです | トップページ | 京阪電車 三井寺駅の工事が進んでいます »
コメント