天孫神社の夜桜
滋賀県庁近くにある天孫神社。
毎年秋には大津祭では神事の行われる場所でもあります。
4月には日吉大社の榊が祭られています。
境内にはたくさん桜が植えられていて、ちょうど見ごろをむかていました。
夜にはライトアップも実施されます。
少しですが夜の天孫神社を見てきました。
よろしければ続きをどうぞ
夜は大津祭のときを除いてしまっていることの多い天孫神社ですが
桜の季節には開門していることがあります。
この日は翌日の天気予報が雨ということもあって、花散らしになっては
困るなと思って、カメラを取りに帰って、訪れました。
境内には梅もまだ咲いていました。
境内にはたくさんの方がいらしていました。
なかなか普段はあまりこういった写真を撮らないので構図など
決めるのは苦手なものですが、境内をフラッとまわって撮影していきます。
満開の桜です。
写真を撮っている間でも続々とお花見される方がいらっしゃいます。
お参りをして帰ることにしました。
こんなに綺麗な天孫神社の桜を見たのは初めてでした。
« 大津・川口公園の桜が戻ってきました | トップページ | 大津・長等公園の桜 »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
コメント