大津・川口公園の桜が戻ってきました
大津市 京阪電車の線路沿いにある川口公園の桜。
下水道工事に伴って京阪電車から琵琶湖側にあった公園が工事現場となって
久しかったのですが、工事も無事に終焉を迎えつつあるのか、今年になって
一旦伐採された公園の桜の木々が新しく植樹されていました。
よろしければ続きをどうぞ
京阪電車浜大津~三井寺間の石坂線ではわずかな併用軌道区間。
その間に、川口堀というのを埋め立てて公演している箇所があります。
以前は桜の巨木があり春は撮影し甲斐のあるポイントでした。
近くの保育園か、幼稚園か、園児さんたちの散歩コースにもなっているみたいで
元気なが聞こえる公園でした。
それが、2011年のお正月ごろに見ると、工事用フェンスに囲まれて
しまいまいた。
続いては桜の木が伐採されてしまい、本当に悲しい思いばかりが
募ります。
工事看板をみてもあらかじめ記されていた工事期間が延長され続けて
一帯いつになったら終わるのかと思っていたら、今年になって他の川口公園の
桜はまだ開花していないのに、数本だけ咲いている桜を見かけて「あれ?」と
思って現地に立ち寄ると桜を植樹しているころでした。
また、再びかつてのように桜が咲き誇ってほしいものです。
« 京阪電車新型車両13000系デビュー 2012.4.14 宇治駅記念イベント | トップページ | 天孫神社の夜桜 »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
コメント
« 京阪電車新型車両13000系デビュー 2012.4.14 宇治駅記念イベント | トップページ | 天孫神社の夜桜 »
なんて素敵なんでしょう。
市の事業で、きちんと桜が戻されるなんて嬉しい話です。
きっと、心の綺麗な方が担当された工事だったのでしよう。
今年は4月の最初に「車石」の企画展を見るために、ここを電車で通りましたがまだ桜は咲いてなく、つい最近こちらの近くに所要で行きましたが、この粋な計らいには気がつきませんでした。
ふと気がついたのですが、この川口公園は葬儀会場の正面なんですよね。
投稿: yume | 2012/05/02 08:02
yumeさんこんにちわ。
いつもコメントありがとうございます。
今年の桜の開花がちょっと遅いなと思っていたのに、
電車に乗っていると「桜が咲いている」と子供さんが
車内でお知らせしてくれたので「あれ?」と思って
見に行ったら、新しい桜を植樹されているところでした。
つい、先日も通りかかると遊具も再び整備されている
ところでしたので、また公園として復活する様子で
ホッとしています。
投稿: たけひろ | 2012/05/06 10:01