京阪大津線のクリスマスツリーとメッセージボード2012
京阪大津線では毎年恒例となったクリスマスツリーの展示とメッセージボードが
今年も登場しました。
クリスマスツリーは京阪石山・浜大津・京阪山科・皇子山の各駅に
メッセージボードは京阪膳所と京阪山科駅に設置されています。
ちょっと遅くなりましたがやっと見てきました。
よろしければ続きをどうぞ
浜大津駅のクリスマスツリーです。
こちらは京阪石山駅のクリスマスツリーです。
京阪石山駅には改札の窓口の横に「大津けいはんタイムス」や
NHKドラマ「石坂線物語」のポスターが掲示されていました。
京阪膳所駅はメッセージボードが設置されています。
たくさんのメッセージが寄せられています。
皇子山駅のクリスマスツリーです。
皇子山駅の21駅掲示板。
地元中学校の生徒会の皆さんによる壁新聞です。
皇子山駅で最後に見かけた「おけいはんの紅葉だより」
今年も紅葉も終わってしまって、4代目おけいはんのおつとめもこれが
最後になってしまいました。
京阪山科駅ではクリスマスツリーとメッセージボードが設置されています。
クリスマスツリーはここに設置されています。
駅構内の踏切横です。
京阪山科駅のメッセージボードです。
メッセージカードは駅員さんが渡していただけるそうです。
最後は大津線からちょっと足を伸ばして京阪線の三条駅です。
12月22日から25日まで、合言葉を駅員さんかインフォメーションセンターのスタッフへ
伝えると小学生以下のお客様へのプレゼントがあるそうです。
京阪三条駅のクリスマスツリーへ添えるメッセージカードです。
三条駅構内では光のルネサンスのPRコーナーが出来ていました。
8000系特急車のパネルが登場していました。
毎年恒例になった京阪電車のクリスマス展示です。
« 大津の京阪電車を愛する会ラッピングトレイン2012 運転しています。 | トップページ | 京阪石坂線「琵琶湖冬景色列車」イルミネーション電車が走り始めました »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
- 2020年は新快速運転開始50周年でした(2020.12.31)
- 京阪5000系 5扉運用終焉へ(2020.12.30)
コメント
« 大津の京阪電車を愛する会ラッピングトレイン2012 運転しています。 | トップページ | 京阪石坂線「琵琶湖冬景色列車」イルミネーション電車が走り始めました »
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 履歴書の見本 | 2012/12/27 19:17
履歴書の見本さん
いつもご覧頂いてありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
投稿: たけひろ | 2012/12/30 18:41