ラ・フォルジュルネびわ湖2013 PR電車走っています
2013年3月24日より4月29日まで
びわ湖ホールで開催されるら・フォル・ジュルネびわ湖を
PRするラッピング電車が走っています。
今年もびわ湖ホールのシアターメイツ会員の皆さんによって
電車のラッピングが行われたそうです。
よろしければ続きをどうぞ
2013年3月23日は大津の京阪電車を愛する会が主催する
落語電車の運転日でした。
少し早めに出かけて、車庫の様子でも見ようかと立ち寄ったところ
車庫から出来た電車が見えたので落語電車かと思ってカメラを
構えたら、ら・フォル・ジュルネびわ湖の電車でした。
さて、このほどやっと見ること・写真に撮る事が出来ました。
いつも大きなイラストが目を惹きます。
転線してくるところです。
山側の側面を順を追って見ていきます。
びわ湖ホールシアターメイツの顧問となったにゃんぱら先生の
イラストが今年は多いのかな?
電車の前面です。
電車の副標です。
びわ湖ホールのHPを見るとこの辺りがシアターメイツ会員の
皆さんがドレスアップしたところのようです。
陽が差し込む車内。にゃんぱら先生のシルエットが映ります
ラ・フォルジュルネびわ湖は
4月27日がプレイベント、28日と29日に本公演が開催されます。
« 京阪石坂線みんなde文化祭号が走りました。 | トップページ | 第10回「萌芽」~膳所高校書道班 書展にいってきました »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 大津祭の曳山巡行時間帯に京阪京津線区間運休へ(2019.09.29)
- 2018年大津祭を見に行ってきました(2018.10.08)
- 第四回関蝉丸芸能祭が開催されました(2018.05.28)
- 比叡山延暦寺への誘い号が運転されています 京阪石坂線(2018.04.30)
- びわ湖開き 葦たいまつ点火が行われました(2018.03.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
- 2020年は新快速運転開始50周年でした(2020.12.31)
- 京阪5000系 5扉運用終焉へ(2020.12.30)
« 京阪石坂線みんなde文化祭号が走りました。 | トップページ | 第10回「萌芽」~膳所高校書道班 書展にいってきました »
コメント