京阪大津線「星に願いを 七夕編」 を実施中
京阪電車の京阪線と大津線で七夕に向けてのイベントが開催されています。
京阪線では各駅に笹を置いて皆さんから短冊メッセージを添えて頂くのと
一部の列車では副標が取り付けられます。
大津線では今年は京阪膳所駅と京阪山科駅にメッセージボートを置いて
います。
今年もたくさんの短冊が寄せられています。
こちらは京阪京津線 京阪山科駅。
見に行ったのが6月20日からメッセージ募集が始まってすぐのころですが
もうたくさんのメッセージが寄せられていました。
こちらは6月30日に見に行った京阪膳所駅。
メッセージボードの縁取りが隠れてしまうほどの短冊が
寄せられています。
今まであった浜大津や京阪石山駅の願いの木は今回無いようですが
たくさん寄せられた短冊は大津線では近江神宮に奉納されるそうです。
« 京阪石坂線 琵琶湖汽船 ミシガンラッピング電車 | トップページ | 夏越しの大祓い 長等神社・天孫神社 »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 大津祭の曳山巡行時間帯に京阪京津線区間運休へ(2019.09.29)
- 2018年大津祭を見に行ってきました(2018.10.08)
- 第四回関蝉丸芸能祭が開催されました(2018.05.28)
- 比叡山延暦寺への誘い号が運転されています 京阪石坂線(2018.04.30)
- びわ湖開き 葦たいまつ点火が行われました(2018.03.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
- 2020年は新快速運転開始50周年でした(2020.12.31)
- 京阪5000系 5扉運用終焉へ(2020.12.30)
コメント