びわ湖大津秋の音楽祭2013のラッピング電車~京阪石坂線
2013年9月14日から11月4日にかけて開催される
びわ湖大津秋の音楽祭
大津のまちなかで開催される様々な音楽イベントが予定されています。
今年で5回目になるそうです。
2013年も京阪石坂線でイベントPRのラッピング電車が登場しました。
よろしければ続きをどうぞ
びわ湖大津秋の音楽祭のラッピング電車、2012年も運転されました。
昨年の様子を見ると、音楽祭のパンフレットのデザインが、ラッピング電車のデザインと
なっているのかもしれないのですが、私はまだ2013年の音楽祭のパンフレットを
見ていないのでなんともいえないです。
昨年とは、ガラッと印象の変わるびわ湖大津秋の音楽祭のラッピングです。
カメラから眺めながら、初対面となるラッピングデザインを観察します。
秋の音楽祭ラッピングの電車を見にこられている方を
お見かけしました。
折り返し石山寺行きとなるびわ湖大津秋の音楽祭ラッピング電車。
車両は600形613-614号車です。
いつものように側面を見て行きます。
おや?と個人的に思ったのが側面や前面の車両番号。
今までのラッピング電車とは違ったところについているなぁと
思ってみていました。
芝生の緑が京阪電車にうまく溶け込んでいるデザインになっている
びわ湖大津秋の音楽祭PRのラッピング電車です。
京阪大津線の公式サイトでは
9月7日から11月4日までの運転計画となっています。
« 京阪石坂線 あげあげサミットPR電車が走っています | トップページ | お見舞い申し上げます 台風18号 »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 大津祭の曳山巡行時間帯に京阪京津線区間運休へ(2019.09.29)
- 2018年大津祭を見に行ってきました(2018.10.08)
- 第四回関蝉丸芸能祭が開催されました(2018.05.28)
- 比叡山延暦寺への誘い号が運転されています 京阪石坂線(2018.04.30)
- びわ湖開き 葦たいまつ点火が行われました(2018.03.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京阪石坂線沿線の桜など(2021.03.28)
- 京阪石坂線 青春21文字メッセージの列車が運行されています(2021.03.28)
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪石坂線沿線の桜など(2021.03.28)
- 京阪石坂線 青春21文字メッセージの列車が運行されています(2021.03.28)
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
コメント