大津商業高校の美術部展にいってきました。
2014年2月17日から23日まで
びわ湖大津館3階市民ギャラリーにて開催されていた
大津商業高校の美術部展を見にいってきました。
ご紹介がとても遅くなりました。
よろしければ続きをどうぞ
京阪電車石坂線の別所駅にある21駅掲示板にて
作品を展示されていらっしゃる大津商業高校美術部の
皆さんの作品展があるというのを知りました。
びわ湖大津館は私はまだ行ったことが無くて、
ちょうど2月23日には大津市歴史博物館で開催されていた
成安造形大学の進級制作展を見に行く予定にしていたので
この機会に訪れてみようと思いました。
びわ湖大津館。旧びわ湖ホテルです。
大津商業高校の美術部展の案内がいくつか
目にしました。
館内に入るとこの階段のじゅうたんの鮮やかに
目を奪われました。
3階にある市民ギャラリー。
元のホテルの客室を転用していることも今回初めて知りました。
さて、本題の大津商業高校美術部の皆さんの作品です。
テーブルの上にあったカードをいくつか頂いてきました。
展示室からみえる景色にも少し見とれていました。
また皆さんの作品が京阪電車石坂線の掲示板に
飾られることを楽しみにしています。
« 京阪石坂線きかんしゃトーマス号ラストラン~2014.3.23 | トップページ | 京阪大津線~疏水お花見ウォーク参加してきました。~2014.4.5 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 大津祭の曳山巡行時間帯に京阪京津線区間運休へ(2019.09.29)
- 2018年大津祭を見に行ってきました(2018.10.08)
- 第四回関蝉丸芸能祭が開催されました(2018.05.28)
- 比叡山延暦寺への誘い号が運転されています 京阪石坂線(2018.04.30)
- びわ湖開き 葦たいまつ点火が行われました(2018.03.11)
« 京阪石坂線きかんしゃトーマス号ラストラン~2014.3.23 | トップページ | 京阪大津線~疏水お花見ウォーク参加してきました。~2014.4.5 »
コメント