京阪大津線 「中2病でも恋がしたい!」ラッピング電車
京阪大津線で2014年3月18日より京都アニメーション制作の
というアニメキャラクターをデザインした
ラッピング電車が運転されています。
新聞などでもこのラッピング電車の事が
良く取り上げられているようです。
よろしければ続きをどうぞ
600形609-610号車が中2病でも恋がしたい!のラッピング電車と
なっています。
私自身はこのアニメを見た事がないので、良く分からないのですが
京阪大津線公式サイトの紹介を読んでみると京阪大津線の風景や電車が
作品中にえがかれているそうです。
中2病でも恋がしたい!のラッピング電車。
坂本方と石山寺方で大きくラッピングデザインが代わっているのも特徴です。
坂本方よりラッピング電車の山側の側面を見て行きます。
石山寺方の副標です。
坂本方の副標です。
車内も外観デザインに合わせたような色合いで、
作品のシーンなどのイラストが飾られています。
ドアのところはこんな様子です。
つり革部分です。
石山寺駅に停車中に隣のホームにビール電車がやってきました。
2015年3月31日までの運転予定となっています。
« 京阪大津線「昭和レトロビールde電車」2014年夏も運転! | トップページ | 京阪大津線 全国鉄道むすめ巡り3rd ラッピング電車 »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪石坂線沿線の桜など(2021.03.28)
- 京阪石坂線 青春21文字メッセージの列車が運行されています(2021.03.28)
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
コメント
« 京阪大津線「昭和レトロビールde電車」2014年夏も運転! | トップページ | 京阪大津線 全国鉄道むすめ巡り3rd ラッピング電車 »
・・・一言、大胆ですね。それも車内まで。
小田急線が「 ドラえもん」のラッピングトレイン走らせたとき
条例にひっかかり、デザインの変更を余儀なくされたのですけど。
たしか、京都の地下鉄も、なにやらすごいことになっている編成があったと聞いています。
投稿: 湘南S.SASAKI休日旅行人 | 2014/05/27 16:05
湘南S.SASAKI休日旅行人さま
コメントありがとうございます。お返事遅くなりました。
申し訳ありません。
この写真を撮りに行くまではあまり車内の様子も詳しく
知らなかったもので、かなり驚きました。
パトカーラッピングの電車がおとなしく見えるぐらいです。
京都の地下鉄も何かといろいろな催しに合わせて
タイアップしたラッピング車両を運転してますね~。
京阪も地下鉄も
見に来てくださるお客さんが増えると願っています。
投稿: たけひろ | 2014/05/30 21:39