JR草津線列車に信楽高原鉄道運転再開記念ヘッドマーク
JR草津線の列車に2014年11月29日に運転を再開する
信楽高原鉄道のヘッドマークがついている車両に出会いました。
2013年9月に近畿地方に襲来し特別警報が発令させた
台風18号。京阪京津線にも甚大な被害をもたらしました。
京阪京津線は2013年の9月中には復旧しましたが
橋梁が流失した信楽高原鉄道。
廃線の危機になりつつも2014年11月29日に運転再開を果たします。
2014年10月31日の夜に記念マークのついた列車を目撃しました。
湖西線と共通運用なので、ヘッドマークをつけたまま、湖西線も走るかも
知れません。
草津駅の草津線のりばへと続く階段。
変色した紙が過ぎ去った月日の長さを物語りますが、
信楽高原鉄道のバス代行輸送案内のお知らせ。
ようやくこのお知らせも役目が終えるときがきました。
« 駅コンサート2014が開催されました。 京阪電車浜大津駅 | トップページ | 草津街あかりを見てきました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 大津祭の曳山巡行時間帯に京阪京津線区間運休へ(2019.09.29)
- 2018年大津祭を見に行ってきました(2018.10.08)
- 第四回関蝉丸芸能祭が開催されました(2018.05.28)
- 比叡山延暦寺への誘い号が運転されています 京阪石坂線(2018.04.30)
- びわ湖開き 葦たいまつ点火が行われました(2018.03.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
- 2020年は新快速運転開始50周年でした(2020.12.31)
- 京阪5000系 5扉運用終焉へ(2020.12.30)
コメント