京阪電車石坂線 三井寺駅~蛇打ち神事の飾りつけ
京阪電車三井寺駅近くの三尾神社の神事である
蛇打ちが2015年も1月15日まで飾られています。
少しばかりですが、電車と一緒に撮影していきました。
続きをどうぞ。
2015年は1月4日に蛇打ちのわらで作った蛇の飾りが
取り付けられたそうです。毎日新聞の滋賀地域面にも掲載
されていました。
三井寺駅近くの自治会、中保町の皆さんが
受け継がれている神事です。
蛇の目になるところです。
ちょうど京阪電車の石坂線、三井寺駅の近くで、
電車を一緒に撮影しやすいので、出来るかぎり見にいくように
しています。
ちょっと場所を変えて。
けいおんのラッピング電車がやってきたので
撮影して引き上げました。
三尾神社の神事、蛇打ちの飾りは、1月15日まで飾られて
その後は、おふだ焼きと同じく、三尾神社で焼かれます。
数年前にその様子をご紹介した弊ブログの記事は
こちらへ
どうぞ。
« 2015年1月3日の様子 京阪石坂線を中心に | トップページ | 京阪大津線 おでんde電車2015 乗ってきました »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
- 2020年は新快速運転開始50周年でした(2020.12.31)
- 京阪5000系 5扉運用終焉へ(2020.12.30)
« 2015年1月3日の様子 京阪石坂線を中心に | トップページ | 京阪大津線 おでんde電車2015 乗ってきました »
コメント