水の路 琵琶湖疏水観光キャンペーン 京津線800系にマークが付きました
2015年3月13日から2016年3月31日まで
水の路、琵琶湖疏水観光キャンペーンが行われるそうです。
2015年4月1日からは久しぶりに京阪線から京都市営地下鉄をはさみますが
大津線までが周遊できる1dayキップなども販売されるようです。
この観光キャンペーンにあわせて、京津線800系車両に
記念のステッカーとヘッドマークが取り付けられています。
続きをどうぞ
« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »
2015年3月13日から2016年3月31日まで
水の路、琵琶湖疏水観光キャンペーンが行われるそうです。
2015年4月1日からは久しぶりに京阪線から京都市営地下鉄をはさみますが
大津線までが周遊できる1dayキップなども販売されるようです。
この観光キャンペーンにあわせて、京津線800系車両に
記念のステッカーとヘッドマークが取り付けられています。
続きをどうぞ
2015年3月27日から29日まで、大津市歴史博物館で開催される
膳所高校書道部の書展萌芽に出かけてきました。
3月27日と28日には書道パフォーマンスも行われています。
毎年この時期に行われる大津市歴史博物館の企画展を
あわせて出かけているのですが、上の写真のような案内状を
毎年届けてくださるので、見にいくようにしています。
2015年3月14日
びわ湖開きが行われたこの日、夜にびわ湖湖畔で行われるヨシたいまつ
の点火を湖上よりながめようとミシガンの運航されます。
今年2月にはミシガンドックツアーを見に行ったところで、お化粧直しした
ミシガン、せっかくの機会なので、乗ってみようかと思って出かけてきました。
2015年3月2日から29日まで運転されていた2015年の
電車と青春21文字メッセージ 石坂青春号
京都芸術デザイン専門学校の皆さんにラッピングデザインと
ラッピング作業の風景はこちらにてご紹介していました。
電車と青春21文字のメッセージ 2015 石坂青春号~京阪石坂線
今回は営業運転についたところの様子などをご紹介します。
2015年3月7日に出会ったことです。
土曜日のお昼前、浜大津駅に向かうと「回送」の列車案内表示を
見かけました。
回送となれば、京津線の車両がやってくるものかと
思って待っていたところへ、普段は石坂線を走る車両が入線。
ちょっと驚きました。
よろしければ続きをどうぞ
先日、岩手県宮古まで出張してきました。
会社の仕事しては古くからお付き合いのあるところ、
私自身は初めてですが、これからお世話になるところ。
今回は1泊2日の出張でした。
出張の復路は東京駅にて駅舎などを眺めて帰ってきました。
道中記、よろしければ続きをどうぞ
最近のコメント