佐世保駅周辺を散策してきました
先日出かけていた九州方面。
休日の1日は松浦鉄道に乗ってきまして、2日目は佐世保駅周辺を
散策してきました。
良ければ続きをどうぞ
« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »
先日出かけていた九州方面。
休日の1日は松浦鉄道に乗ってきまして、2日目は佐世保駅周辺を
散策してきました。
良ければ続きをどうぞ
2018年9月 九州方面へ出かけていました。
期間中に休日があり、鉄道で日本最西端の駅がある松浦鉄道
に乗ってきました。
良ければ続きをどうぞ
いつもブログをご覧頂いてありがとうございます。
最近は更新頻度が悪くて、ご訪問頂いても新しい記事を
提供できず申し訳ありません。
今回の台風・地震で被害に遭われた皆様に
お見舞い申し上げます。
一日も早く元の生活に戻ることが出来ますように
お祈り申し上げます。
2018年8月22日から26日まで京都鉄道博物館にて
除雪用車両のキヤ143が展示されました。
8月22日の入館シーンと26日は出館シーンが公開されました。
営業線につながっている京都鉄道博物館。
今回、初めて特別展示車両の出発シーンを見学してきました。
よろしければ続きをどうぞ
東本願寺前で食とアートのマーケットが開催されるのと
渉成園のライトアップが行われるとあって、見に行ってきました。
下京京都駅前サマーフェスタの東本願寺前会場としても
いろいろなイベントが開催されていました。
私はどちらかというと、夜間拝観を楽しみに行ってきました。
よろしければ続きどうぞ
2018年8月25日
叡山電車の八瀬比叡山口駅にて地ビール祭りが開催されました。
春と秋はピクニックマーケット、夏は地ビール祭りと
恒例のイベントとなってきました。
ビールが飲めないものの、おいしい食事を求めて
出かけてきました。
よろしければ続きをどうぞ
最近のコメント