国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線
いつから運転を開始していたのかがわからないのですが、
2020年の国政調査のPR電車が京阪石坂線で運転しています。
続きをどうぞ
駅や街中のあちらこちらで見かける国勢調査のポスター
こんなポスターが掲示されているのも、京阪石坂線の
ラッピング電車を見かけてから気がつくようになりました。
国勢調査2020のPR電車です。
坂本比叡山口方は黄色が目立つデザインです。
石山寺方は水色のデザインです。
反対側の側面を見てみます。
真ん中の部分が電車の上半分の濃い緑色と同じような色合いで
あたかも濃い緑一色なのかを思ってしまうようなデザインです
坂本比叡山口駅と石山寺駅で電車の正面を見てきます。
国勢調査2020のPR電車は700形707-708号車です。
電車の前面には、国勢調査のシンボルキャラクターが
描かれています。
石山寺駅に停車中なので、この写真も撮影しました。
電車の副標は坂本方、石山寺方ともに同じデザインです。
国勢調査は5年に一度あって、第一回が大正9年。今回が100回目となる
そうです。
« 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO | トップページ | JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
- 2020年は新快速運転開始50周年でした(2020.12.31)
- 京阪5000系 5扉運用終焉へ(2020.12.30)
« 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO | トップページ | JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました »
コメント