駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO
出張お城EXPOがびわ湖ホールで2020年9月20日と21日に
開催されたそうです。
お城EXPOの催しとして初めての出張開催。
古墳から戦国時代のお城跡まで沿線に数々の史跡がある
京阪電車石坂線の沿線を巡る車内広告が、「麒麟がくる」
ラッピング電車に飾られていました。
NHK大河ドラマの放送に合わせて運行されている
「麒麟がくる」のラッピング電車。
出張お城EXPOの開催に合わせて、車内広告が石坂線の
史跡巡る案内に変わっていました。
全部を撮影出来ているのかが、不確かなところが
ありますが、順を追って紹介していきます。
石山寺駅 「石山寺」
唐橋前駅 「瀬田唐橋」
膳所本町駅 「膳所城」
びわ湖浜大津駅 「大津城」
三井寺駅 「三井寺」
近江神宮前駅 「宇佐山城」
穴太駅 「壺笠山城」
松ノ馬場駅 「坂本城」
坂本比叡山口駅 「西教寺」
坂本比叡山口駅 「比叡山延暦寺」
並んでいる順に撮ったつもりですが、抜けていれば、単なる撮り忘れです。
「麒麟がくる」ラッピング電車、主人公の明智光秀の
家紋である桔梗が車内にあしらわれています。
大河ドラマも放送中断などいろいろと大変なようですが、
いろいろなイベントが開催されることを期待したいです。
« 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日 | トップページ | 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線 »
「趣味」カテゴリの記事
- 京阪特急70周年記念展示を見に行ってきました(2020.10.05)
- 国勢調査2020 PR電車 京阪石坂線(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年もよろしくお願いいたします(2021.01.01)
- 地方鉄道のオンラインショッピング(2020.12.30)
- JR九州観光列車36ぷらす3ポスターを京阪大津線で見かけました(2020.09.22)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年大津祭 渡御巡行(2020.12.29)
- 駅から戦国城めぐり 京阪石坂線 お城EXPO(2020.09.22)
- 西武百貨店大津店の閉店 2020年8月31日(2020.09.06)
- 京阪グループ110周年記念マーク(2020.08.15)
- 大津市 自動運転バスの実証実験 バスに乗ってきました(2020.07.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪3000系プレミアムカー連結前の活躍(2021.02.20)
- 京阪電車 京阪線朝通勤時の女学生児童優先列車の終焉(2021.02.14)
- 京阪大津線700形旧塗装ラストラン~2021.2.1(2021.02.01)
- 2020年は新快速運転開始50周年でした(2020.12.31)
- 京阪5000系 5扉運用終焉へ(2020.12.30)
コメント