鉄道に関する話題、特に京阪電車大津線に注目してブログ記事を書いています。たまに京阪線・阪急京都線、さらには街の話題もちらほらと。ツイッターをやっていますのでよろしくお願いします。
-
おすすめサイト
-
ウェブログ・ココログ関連
-
スポーツ
-
携帯・デジカメ
-
文化・芸術
-
旅行・地域
-
日記・コラム・つぶやき
-
映画・テレビ
-
趣味
-
鉄道
-
鉄道模型
-
音楽
- 日本海ファクトリーさん
デザイン表札やウェルカムボードの製作、反射材などを作っていらっしゃる会社です。鉄道関係のヘッドマークやステッカーも作っていらっしゃいます。こちらのサイトで鉄道関係でのデザイン作品を見る事が出来ます。
- 愛称別トレインマーク事典
日本海ファクトリーさんが作成されているトレインマークを事典として参考に出来るように運営されているサイトです。美しいトレインマークと列車の情報と一緒に眺める事が出来ます。
- 日本海ファクトリー広報部
デザイン表札やウェルカムボードの製作、反射材ののほか、鉄道ヘッドマークのレプリカやロゴ・ステッカーを作っていらっしゃる日本海ファクトリーさんのブログです。
- 成安造形大学
大津祭のちま吉くんや京阪電車大津線で数多く運転されているラッピング電車のデザインを手がけられていらっしゃいます。
- ちま吉ウェブサイト
大津祭 厄除け粽から登場したマスコットキャラクター ちま吉くんの公式サイトです。
- - yume_cafe - (京都ひとり歩き)
yumeさんのブログです。旅先で見つけられた素敵な建物や風景、ローカル線などを心に残る写真とともに紹介されていらっしゃいます。
- 石坂線21駅の顔づくりグループブログ
京阪電車石山坂本線と大津の街づくりに力を添えていらっしゃるグループの公式ブログです。
- 石坂線21駅の顔づくりグループ
京阪電車石山坂本線と市民活動を合わせて、公共交通機関にとどまらず、いろいろな表現の場としても活用して、大津の街づくりに力をそえていらっしゃるグループです。
- The Present Perfect ~ 京阪バス現在完了形
喜撰猿丸さんのブログです。京阪バスなど、バス路線のことから道路の変遷など、とても詳しく記載されています。
- 大津市歴史博物館
京阪電車別所駅から歩いて5分の大津市歴史博物館。企画展示ではいろいろと教えられることがたくさんあります。古代・近代から現在に至るまでの琵琶湖やその周辺地域の歴史が一目でわかります。
最近のコメント