京阪京津線 上栄町駅付近の線路工事
京阪京津線 浜大津から上栄町駅付近にかけての
併用軌道区間。しばらくの間工事が行われています。
工事看板を見かけるものの私には、どんな工事が行われ
いるのかはさっぱり分からないままでしたが、
最近になって、電車の走行速度の制限標識が立てられて
入るのに気がつきました。
続きをどうぞ
初めは商店街の入り口付近にある、この標識に気がつきました。
自動車の速度常識の下に「10」の文字。
パッと見て列車に対する速度制限標というのは
分かったのですが、その上の三角のマークが分かりません。
そこで、列車が通るのを待ちます。
交通信号の加減で速度を落として運転したりするので
外からでは良く分からないなという程度でこのときは
あまりに気にしていませんでした。
そこへ、京津線沿いに歩いていく用事があり、
そこで、次なる速度標識が立っているのが見えました。
工事看板の下の方には、大津警察署の許可証(?)も掲示されて
います。
併用軌道から専用軌道へ入るところには緑○の標識が見えます。
京都方面行き列車の通過を待って様子を観察すると、
速度を落として運転しています。
写真を撮っているところから振り返ると、以前白洋舎さんという
クリーニング店があった店舗跡。
鉄道史的には、店舗の敷地が京津線開業当時の終点、
札の辻駅の駅舎であったところの建物。
工事資材の物置になっている様子でしたが、
立てかけられている看板に見覚えがありました。
工事看板も近くにあったので写しました。
列車に乗って観察したかったので浜大津駅へ。
土曜日の夕刻なので車道では渋滞が始まっています。
最初にあらわれる「10」の速度制限標識。
ブレてしまいました。
続いて、黄色○のある標識に差し掛かると
列車の速度が10km/hになりました。
これから先、併用軌道区間は10km/hでの走行ですが
上り坂で、曲線ということもあり運転士さんも神経を尖らして
運転操作されている様子に見えました。
速度制限区間も終わりを示す(?)緑○の標識が見えてきましたが
目前に上栄町駅が迫っていることもあり、そのままの速度で
駅に到着しました。
上栄町駅に到着したあと、反対側(浜大津方面)には標識も
見当たらず、どうなっているのか不思議だったのでそのまま
折り返して電車乗ることに。
一番後ろから様子を観察してみました。
浜大津行きは速度制限もなく併用軌道区間に入って
走行していきました。2015年9月現在での話なので
工事が進捗すると、京都方面での制限が解除となって
浜大津方面が速度制限になるのかも知れません。
浜大津付近で回送列車とすれ違いました。
京阪京津線の上栄町駅付近での工事の様子。
また続けて観察していきたいです。
« 鉄道むすめ巡り2015ラッピング電車 ~京阪石坂線~ | トップページ | 江若鉄道浜大津駅レイアウトがびわこ大津館へ »
「趣味」カテゴリの記事
- JR湖西線開通50周年記念イベント 2024年7月20日(2024.07.28)
- 東京モノレールと品川・物流博物館と川崎宿交流館~2023年11月(2024.01.04)
- 京阪電車なにわ橋駅 アートエリアB1 ぶらり街道めぐり など(2023.11.05)
- スーパー玉出×JR東海 ドクターイエロートートバック(2023.06.04)
- 四天王寺 熊野街道ウオーク 近鉄青の交響曲(2023.05.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京阪電車大津線 びわこ号復刻塗装車輌ラストラン(2024.09.23)
- 京阪2200系60周年記念 リバイバル塗装(2024.08.13)
- 京阪石坂線のラッピング電車(2024.08.12)
- JR湖西線開通50周年記念イベント 2024年7月20日(2024.07.28)
- 京阪電車 宇治行き臨時直通列車あじさい号を見てきました(2024.06.23)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 京阪京津線 上栄町駅付近の線路工事:
» 京阪坂本〜三条京阪@京阪大津線〜京都市地下鉄東西線 [たび☆めし☆うま BLOG]
比叡山を下りて、連絡バスで京阪坂本駅に。京阪石山坂本線で浜大津へ移動し、京阪京津線に乗り換える。部分的に路面電車のように道路を走るこれらの路線は、石山坂本線と京津線と ... [続きを読む]
« 鉄道むすめ巡り2015ラッピング電車 ~京阪石坂線~ | トップページ | 江若鉄道浜大津駅レイアウトがびわこ大津館へ »
道路上に鉄道信号や鉄道標識なんかがあると不思議な感じですね。
上から2枚目の画像の、三角と「10」の看板は「徐行予告信号機」(実は標識ではなく信号機とされています)といって、500m先に徐行区間があることと、その徐行速度を示しています。
黄色の丸と「10」の看板が徐行信号機といって、速度の制限される区間の入口に設置されています。
緑の丸と「10」の看板が徐行解除信号機で、徐行区間の終点に設置されていて、列車の最後部がここを抜けるまで10Km/h制限で走行しなければなりません。
投稿: 通りすがり | 2016/08/09 14:20
通りすがり様
私には知らないことばかりでしたので教えていただいて
本当にありがとうございます。
標識と思っていたのが信号機だったのですか。
この付近の工事も完了して、信号機も撤去されていますが
また何かの折に見かけたときには正しく書いていきたいと
思います。
詳しい解説ありがとうございました。
投稿: たけひろ | 2016/08/11 15:37