カテゴリー

  • おすすめサイト
  • ウェブログ・ココログ関連
  • スポーツ
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 趣味
  • 鉄道
  • 鉄道模型
  • 音楽

ブログパーツリスト

リンク

  • 日本海ファクトリーさん
    デザイン表札やウェルカムボードの製作、反射材などを作っていらっしゃる会社です。鉄道関係のヘッドマークやステッカーも作っていらっしゃいます。こちらのサイトで鉄道関係でのデザイン作品を見る事が出来ます。
  • 愛称別トレインマーク事典
    日本海ファクトリーさんが作成されているトレインマークを事典として参考に出来るように運営されているサイトです。美しいトレインマークと列車の情報と一緒に眺める事が出来ます。
  •  - yume_cafe - (京都ひとり歩き)
    yumeさんのブログです。旅先で見つけられた素敵な建物や風景、ローカル線などを心に残る写真とともに紹介されていらっしゃいます。
  • 石坂線21駅の顔づくりグループブログ
    京阪電車石山坂本線と大津の街づくりに力を添えていらっしゃるグループの公式ブログです。
  • 石坂線21駅の顔づくりグループ
    京阪電車石山坂本線と市民活動を合わせて、公共交通機関にとどまらず、いろいろな表現の場としても活用して、大津の街づくりに力をそえていらっしゃるグループです。
  • The Present Perfect ~ 京阪バス現在完了形
    喜撰猿丸さんのブログです。京阪バスなど、バス路線のことから道路の変遷など、とても詳しく記載されています。
  • 大津市歴史博物館
    京阪電車別所駅から歩いて5分の大津市歴史博物館。企画展示ではいろいろと教えられることがたくさんあります。古代・近代から現在に至るまでの琵琶湖やその周辺地域の歴史が一目でわかります。
無料ブログはココログ

« えいでん 八瀬比叡山口駅 クリスマスステーションイン八瀬 にいって来ました | トップページ | 2016年 京阪電車大津線おでんde電車 走ります »

2015/12/27

江若鉄道 鉄道コレクションキニ9+キハ14 先行発売されました

2015年12月26日 江若交通の本社ビルで
江若鉄道 鉄道コレクションキニ9+キハ14の先行発売会が
行われました。


T_dsc_0601


今年の春先から江若鉄道の思い出として大津市歴史博物館で
企画展が開催されていたりして、目にすることの多かった一年。

年の終わりに鉄道模型車両が発売されるとは予想していなかったので
ちょっとした驚きと、楽しみを持ちつつ模型を買いにいって来ました。


江若交通の本社ビルで開催された先行発売会。
JR湖西線の堅田駅前にあります。


T_dsc_0624


発売開始時間は9:00~からとアナウンスされていましたが
少し早めに発売を開始されたそうです。(後の新聞報道より)

駅前に出ると、案内されるスタッフの皆さんがすぐに誘導
していただけたので迷うことはありませんでした。


T_dsc_0597


T_dsc_0601_2


少し待つつもりで早めに出かけていたのですが、
あっという間に購入会場までたどり着いてちょっと
拍子抜けした感じもあります。


T_dsc_0599


買い求めた鉄道模型車両。
パッケージはこのような感じでした。


T_img_1209


T_img_1212


T_img_1213


T_img_1211


来年2016年1月16日からの通常発売のときも
江若交通の本社営業所他での購入特典として
プレゼントされる、記念ポストカードはこちらです。


T_img_1214


会場では、鉄道コレクションのほかに、
サウンドバスやキーホルダー、立体マップがあわせて発売されて
います。


こういった機会では、私は出来る限り合わせていろいろと購入
しようと思っていて、キーホルダーを買い求めました。


鉄道が廃止されてから生まれた私のとっては
江若といえば、江若バス。こちらはサウンドバスです。


T_img_1208


京阪電車大津線の感謝祭でも毎年、物品販売のブースを
出されていてそちらでも良く見かけるのですが、ここでも
買い求めておきたくなったキーホルダー。


T_img_1205


T_img_1206


T_img_1207


首尾よく商品が買い求められたところで、会場を後にすると
同じビルに自衛隊の事務所が入っているようで、このような
イラストが目に飛び込んできて驚きました。


T_dsc_0598


T_dsc_0600


堅田駅前のロータリーに戻り、この日は出かけるときより
「帰りは江若交通の路線バスで浜大津まで」と決めて
いたので、バスのりばに行くとちょうどバスが止まっていました。


T_dsc_0602


T_dsc_0603


写真を撮っていると、ドアが閉まってバスが発車していきました。
急ぐものでもなかったので、次のバスはいつかと時刻表を見て
待つことに。


T_dsc_0605


時刻表を眺めているときに、このチラシを見て
タクシーの運転手さん達も、「今日は電車売っているらしい」
「わしも乗ったことあるわ」といった会話をされているのが
耳に入ってくるほどでした。


T_dsc_0604


行く当てもなく、堅田駅前のロータリーを散策。


T_dsc_0607


雲ひとつ無い晴天です。
写真右手のビルが江若交通の本社が入るビルです。


T_dsc_0610


ちょうど京都行きの湖西線列車が堅田駅に到着してきました。


T_dsc_0612


下から車両を見上げたところ。


T_dsc_0616


そろそろ、バスの時間が近づいてきたので、バスのりばへ
向かいます。


T_dsc_0623


バスの車内より。


T_img_1086


実は堅田駅からバスを乗るのは初めてです。


T_img_1087


江若交通の本社ビルを見ながら、堅田駅を出発します。


T_img_1090


国道161号線にでて浜大津方面へ


T_img_1091


本堅田の交差点。
ここを過ぎると、右手にコジャックというスポーツクラブがあります。
この地に、江若鉄道の堅田駅があったそうです。


T_img_1093


ちょっとシャッターを切るタイミングが遅かった…。


T_img_1094


国道161号線といえども、湖西道路が平行して走り、
この辺りは旧来のままの1車線の道。
江若鉄道があった頃からあまり変わったいないのかな?
と想像しつつ車窓を眺めます。


T_img_1095


車窓左手には少しばかり琵琶湖を見えてきます。


T_img_1097


道路標識には浜大津まで10km


T_img_1098


前方には比叡山が見えてきました。


T_img_1100


ちょっと気がつくのが遅くて
とっさにシャッターを切ったものの、タイミングがずれて
しまったのですが、湖上にある日吉大社の鳥居。
湖上からは何度か見ましたが、陸上からはでは
道路からこんなに近かったのかと思いました。


T_img_1105


T_img_1106


国道161号線の車道と琵琶湖が一番近づいている
所ではないかな?と私が勝手に思っているところに
差し掛かりました。


T_img_1108


江若鉄道ではもう少し北の方、白髭神社の辺りは
本当に湖岸を走っているところが多くの写真や
模型で残されていますが、当時、車窓からではこんな
感じで湖面が見ていたのかなと、江若交通のバス車内より
場所は違いますが、想像を描き立てられます。


T_img_1109


T_img_1114


T_img_1115


バスに乗った時間、国道の交通渋滞もなく、とても快適に
進んできました。あっという間に、道路標識には
西大津バイパスの案内が出てきました。


T_img_1116


逆光であまりうまく写りませんでしたが、
2016年1月より、車道の中央線変移区間の扱いを
中止して、中央線を固定する処置が取られる区間は
この辺りだったかと思いながら。


T_img_1117


中央線変移区間の標識を見ると、私は京都・蹴上付近の
京津線と併走していた道路のところを思い出します。


T_img_1119


T_img_1123


道路標識の浜大津までの距離も3kmと
バスの旅も残りわずかになってきました。


T_img_1124


びわ湖競艇場の辺りで、堅田駅で乗り損ねたバスが
堅田→JR大津→堅田に向けて走っているところに
すれ違いました。


T_img_1130


競艇場を過ぎたところから、国道161号線から
離れて、旧北国街道の道へ入ります。


T_img_1132


T_img_1133


T_img_1134


T_img_1135


T_img_1136


T_img_1137


旧北国街道に入ったところで、浜大津~三井寺下間の線路敷跡が
大津絵の道として活用されている、江若鉄道の痕跡をバスが
横切ります。往時は踏切があったそうです。


T_img_1138


旧街道を浜大津駅に向けてバスが進みます。


T_img_1139


T_img_1140


T_img_1141


目の前に京阪電車の浜大津駅が見えてきました。
堅田駅から乗ってきたバスも浜大津ターミナルに到着して
私の江若交通バスの旅も終えることにします。


T_img_1142


本当は堅田駅で買い求めたかったものの
売り場が分からず、浜大津駅で窓口が開いていたので
やっと買い求める事が出来ました。

江若交通の回数券。
以前、成安造形大学のキャンパスに出かけるとき乗った
路線バスで、前に座っている方が取り出した回数券をみて、
ええ!と思って手に入れたいと思ってからはや数年。


T_img_1143


表紙の社紋も最近はめっきり見かけなくなったのですが
江若オリジナルの紋様です。


T_img_1204

余談ですが昔は電車のキップも各社オリジナルの
紋様でしたが、今ではスルッとKANSAI共通の紋様に
なって久しいです。

京阪電車

T_img_1199


T_img_1202


話を江若交通へ戻して。江若鉄道の社紋、
これまで多くの書籍や展示会などで紹介されていますが、
先ほど記述した浜大津~三井寺下の線路敷を転用した
遊歩道。そこに今なお、境界杭として江若鉄道のものが
健在です。


浜大津~三井寺下の遊歩道。「大津絵の道」


T_img_3935


鉄道があった頃から残る白壁の倉。


T_img_3936


遊歩道に残る境界杭


T_img_3937


T_img_3944


ここでもう一度回数券の表紙を載せておきます。
社紋がOにWの、江若鉄道の車両についていた
のと同じのに驚きと感動を覚えた事が甦ります。


T_img_11431


最後は話しがそれていきましたが、
鉄道コレクション江若鉄道 キニ9+キハ14 を買いに行った
お話でした。


T_dsc_0622


今年は江若鉄道イヤーだったというべきか、大津歴史博物館の
企画展をはじめとしていろいろなところで廃線後40年以上もたつ
のによく取り上げられました。


今回の鉄道模型車両については
朝日新聞・毎日新聞・京都新聞と3紙が地域面で取り上げていました。


朝日新聞

「江若鉄道」の模型発売 廃線から46年、ファンら行列
 2015年12月27日記事


毎日新聞
車両模型完成 懐かしの赤×黄 26日に先行発売 /滋賀  2015年12月21日記事


京都新聞
江若鉄道の車両、模型で再現  2015年12月25日記事


あとは、弊ブログの記事ですが、江若鉄道へのご参考として
3つ記事を書いていますのでよろしければどうぞ。

2015年に大津市歴史博物館で行われた企画展

企画展 江若鉄道の思い出~大津市歴史博物館

大津市歴史博物館で展示された模型の一部が
びわ湖大津館へ委託されて展示されました。

江若鉄道浜大津駅レイアウトがびわこ大津館へ


大津市歴史博物館で開催された企画展を
江若鉄道が結んでいた高島市にて巡回展を開催された
様子です。


江若鉄道の思い出 「高島展」


模型を買いに行ったという話から、バスの乗車記になりましたが
江若鉄道に思いをはせながら、同じ内燃機関の公共交通に
揺られながら、時を過ごしました。

最後までご覧頂きありがとうございました。

« えいでん 八瀬比叡山口駅 クリスマスステーションイン八瀬 にいって来ました | トップページ | 2016年 京阪電車大津線おでんde電車 走ります »

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江若鉄道 鉄道コレクションキニ9+キハ14 先行発売されました:

« えいでん 八瀬比叡山口駅 クリスマスステーションイン八瀬 にいって来ました | トップページ | 2016年 京阪電車大津線おでんde電車 走ります »

最近の写真

  • T_p1030702
  • T_240916124211806
  • T_241007205532597
  • T_240925062809780
  • T_241002204309791
  • T_240921194444453
  • T_240921194415543
  • T_241006092242188
  • T_241012130833630_20241020164401
  • T_241012140354480
  • T_241012131017422
  • T_241012133137921