カテゴリー

  • おすすめサイト
  • ウェブログ・ココログ関連
  • スポーツ
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 趣味
  • 鉄道
  • 鉄道模型
  • 音楽

ブログパーツリスト

リンク

  • 日本海ファクトリーさん
    デザイン表札やウェルカムボードの製作、反射材などを作っていらっしゃる会社です。鉄道関係のヘッドマークやステッカーも作っていらっしゃいます。こちらのサイトで鉄道関係でのデザイン作品を見る事が出来ます。
  • 愛称別トレインマーク事典
    日本海ファクトリーさんが作成されているトレインマークを事典として参考に出来るように運営されているサイトです。美しいトレインマークと列車の情報と一緒に眺める事が出来ます。
  •  - yume_cafe - (京都ひとり歩き)
    yumeさんのブログです。旅先で見つけられた素敵な建物や風景、ローカル線などを心に残る写真とともに紹介されていらっしゃいます。
  • 石坂線21駅の顔づくりグループブログ
    京阪電車石山坂本線と大津の街づくりに力を添えていらっしゃるグループの公式ブログです。
  • 石坂線21駅の顔づくりグループ
    京阪電車石山坂本線と市民活動を合わせて、公共交通機関にとどまらず、いろいろな表現の場としても活用して、大津の街づくりに力をそえていらっしゃるグループです。
  • The Present Perfect ~ 京阪バス現在完了形
    喜撰猿丸さんのブログです。京阪バスなど、バス路線のことから道路の変遷など、とても詳しく記載されています。
  • 大津市歴史博物館
    京阪電車別所駅から歩いて5分の大津市歴史博物館。企画展示ではいろいろと教えられることがたくさんあります。古代・近代から現在に至るまでの琵琶湖やその周辺地域の歴史が一目でわかります。
無料ブログはココログ

« 日本遺産滋賀 ラッピング電車 京阪石坂線 | トップページ | 湖西を走った昭和の鉄道写真展 行って来ました。 »

2016/03/13

膳所火まつり2016を見てきました

2016年3月12日

膳所火まつりを見てきました。


T_img_3314


この日はびわ湖に春の観光シーズンの幕開けを告げる
びわ湖開きが開催されます。夜はヨシたいまつがびわ湖湖畔の
7つの会場にていっせいに点火される催しも続けられています。


よろしければ続きをどうぞ

膳所の火まつり。
見に行き始めたのはごく最近で、2012年が初めてです。

膳所火まつりが行われました 2012年3月11日

昨年はミシガンドックツアーに参加した直後でもあって、
ミシガンの乗ってみたいという衝動から、湖上から眺める
鑑賞ツアーに乗船していました。


びわ湖開き ヨシたいまつ鑑賞船にのってきました


そして、2016年。
今年は久しぶりに陸上から見てみようと、出かけてきました。


T_img_3320


毎回暖かいイメージのない、びわ湖開きの日。
この日も、湖面から冷たい風が容赦なく吹いていました。


T_img_3331


T_img_5927


会場の先で桜が咲いているのがみえたので見に行くと
河津桜でした。プレートを撮影しようにも手で押さえないと
風でたなびいてみえないぐらいです。


T_img_3327


T_img_3323


T_img_3324


だんだんと夕日が沈んでいきます。びわ湖の対岸は
夕日に照らされていました。こんな様子で近江富士(三上山)をみる
のは初めてです。


T_img_5924


T_img_5923


午後6時。
膳所火まつりの会場、なぎさ公園サンシャインビーチで
安田音楽制作事務所さんのステージが始まります。


T_img_3337


安田さんご自身もおっしゃっていましたが、
いろいろなところでコンサートを開かれる安田さん。


T_img_5938


風が吹き付ける中、え!と思ったのは安田さんの
歌声でだけでなくて、楽器の演奏も行われるとは
これは驚きました。


T_img_5956


T_img_5973


強風で楽譜がえらいことになっていました。


T_img_5977


安田さんは素晴らしい歌声を届けてくださっています。


T_img_5998


何曲かご披露されていましたが、写真を撮っていたりしていたので
そのうちの2曲はデジカメで録画しました。
一曲歌い終わる間に見る見る空が暗くなっていきました。




さて、
安田さんのコンサートらしく歌詞カードが手元に届きました。


T_dsc_2194


最後にもう一曲追加で、会場の皆さんと共に合唱です。



ステージが終わった後、
あまりの寒さに、思わず暖かいものをと、
無料で振舞われている料理を頂きにいきました。


T_dsc_2199


T_img_3340


再び会場へ。

膳所火まつりの式典としては続いて
来賓の方々のご挨拶が始まりました。


T_img_6021


セレモニーの途中で予期せぬ花火が打ちあがりました。


T_img_6028


T_img_6031


T_img_6044


T_img_6051


場所からみて、ヨシたいまつの点火会場、瀬田の唐橋辺りのところ
かな?と思いましたがどうでしょうか。


昨年は湖上、乗船していたミシガンが会場近くにやってきました。


T_img_6062


ミシガンはしばらくこの辺りに滞在して、
一方会場内では、和田神社から分けられたたいまつ点火用の火の
準備が始まります。


T_img_6070


強風でなかなか付き難そうでした。


T_img_6077


そして、それぞれのたいまつに点火される皆さんが
火を分けにもらいに集まってこられます。


T_img_6083


T_img_6090


たいまつに点火する火を持って、点火時間の午後7時を
皆さん待ちます。


T_img_6098


T_img_6126


ミシガンも湖上で待機し続けます。


T_img_6135


ステージでは、午後7時の点火を太鼓の演奏に合わせて
行うために、その準備が始まります。


T_img_6142


午後7時点火のときです。



たいまつに火が灯ります。


T_img_6149


T_img_6153


このとき、うまくは写りませんでしが、びわ湖大橋の方角でも
花火が上っていました。


T_img_6182


たいまつの灯りで、会場ステージもだいぶ明るく
なっています。


T_img_6185


会場には近くの皆さんが制作された行灯が並べられて
綺麗にともっています。


T_img_6192


T_img_6193


ヨシたいまつの点火 びわ湖に春が訪れます。


T_img_6200

« 日本遺産滋賀 ラッピング電車 京阪石坂線 | トップページ | 湖西を走った昭和の鉄道写真展 行って来ました。 »

音楽」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 膳所火まつり2016を見てきました:

« 日本遺産滋賀 ラッピング電車 京阪石坂線 | トップページ | 湖西を走った昭和の鉄道写真展 行って来ました。 »

最近の写真

  • T_p1030702
  • T_240916124211806
  • T_241007205532597
  • T_240925062809780
  • T_241002204309791
  • T_240921194444453
  • T_240921194415543
  • T_241006092242188
  • T_241012130833630_20241020164401
  • T_241012140354480
  • T_241012131017422
  • T_241012133137921