カテゴリー

  • おすすめサイト
  • ウェブログ・ココログ関連
  • スポーツ
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 趣味
  • 鉄道
  • 鉄道模型
  • 音楽

ブログパーツリスト

リンク

  • 日本海ファクトリーさん
    デザイン表札やウェルカムボードの製作、反射材などを作っていらっしゃる会社です。鉄道関係のヘッドマークやステッカーも作っていらっしゃいます。こちらのサイトで鉄道関係でのデザイン作品を見る事が出来ます。
  • 愛称別トレインマーク事典
    日本海ファクトリーさんが作成されているトレインマークを事典として参考に出来るように運営されているサイトです。美しいトレインマークと列車の情報と一緒に眺める事が出来ます。
  •  - yume_cafe - (京都ひとり歩き)
    yumeさんのブログです。旅先で見つけられた素敵な建物や風景、ローカル線などを心に残る写真とともに紹介されていらっしゃいます。
  • 石坂線21駅の顔づくりグループブログ
    京阪電車石山坂本線と大津の街づくりに力を添えていらっしゃるグループの公式ブログです。
  • 石坂線21駅の顔づくりグループ
    京阪電車石山坂本線と市民活動を合わせて、公共交通機関にとどまらず、いろいろな表現の場としても活用して、大津の街づくりに力をそえていらっしゃるグループです。
  • The Present Perfect ~ 京阪バス現在完了形
    喜撰猿丸さんのブログです。京阪バスなど、バス路線のことから道路の変遷など、とても詳しく記載されています。
  • 大津市歴史博物館
    京阪電車別所駅から歩いて5分の大津市歴史博物館。企画展示ではいろいろと教えられることがたくさんあります。古代・近代から現在に至るまでの琵琶湖やその周辺地域の歴史が一目でわかります。
無料ブログはココログ

« ローソントラベル 京都市営地下鉄東西線醍醐車庫見学ツアー | トップページ | JR東海 さわやかウォーキング 京都鉄道博物館と夜の城南宮にいってきました »

2023/03/12

阪急鉄道ファンクラブ 京とれいん6300系の正雀工場撮影会

2023年3月11日

阪急正雀工場にて、阪急電鉄鉄道ファンクラブの会員限定の

京とれいん6300系の撮影会が開催されました。

 

コロナウィルス感染症の影響で長らく開催されていなかった

車輌撮影会、今回は車輌の外観撮影のみでしたが久しぶりに

開催。申し込み抽選制で、当選するのか不安でしたが無事に

当選通知のはがきが届き、参加してきました。

 

T_img_6913

 

よろしければ続きをどうぞ

 

阪急電鉄鉄道ファンクラブ。

設立は1997年。すぐに申し込んだ記憶があり、これまでも

ずいぶんお世話になってきました。

 

阪急の車輌撮影会といえば、京都線6300系の8両編成引退

記念の撮影会や、新造車両の1000系試乗会に参加。

 

T_img_1833

 

今回は京とれいん6300系です。

 

正雀工場へは、阪急京都線。今回はJR高槻駅から阪急高槻市

駅まで歩いて乗り換え。

 

T_dsc_6564

 

少し早めについていましたので、高槻市駅始発の大阪梅田行き普通列車に

乗るためにいくつか列車を見送りました。

 

大阪梅田行きの列車が入線し、車内へ。

昔、大阪千里に住んでいたことがあり、千里線にはよく乗った事があり

そのときは編成の中間にある運転室の所を見るのが定番でした。

 

T_dsc_6568

 

T_dsc_6569

 

T_dsc_6572

 

そんな思い出に浸っていると、思っても見なかった列車が

窓から見えました。

 

T_dsc_6573

 

慌てて列車から出て。

スマートフォンで撮影。カバンからカメラを出す時間がなかったので。

 

T_dsc_6574

 

普段は嵐山線でのみ営業運転をする6300系6351×4Rの車輌。

貸切列車として運転されていました。

 

T_dsc_6576

 

T_dsc_6578

 

何があったのかはわかりませんが、思い出に浸っているのが吹き飛ぶほどの

衝撃でした。

 

普通列車に再び戻り、阪急正雀駅へ

 

T_dsc_6580

 

受付を開始する直前でした。

門の前で少し待って、構内へ

 

T_dsc_6581

 

受付を済ますと記念品を頂きました。

撮影だけと思っていたので嬉しくなりました。

 

6300系京とれいんのクリアファイルと

車輌の説明パンフレットです。

 

T_dsc_6727

T_dsc_6728

 

受付を済ませると開始まで30分近く。

ここでの待ち時間はかなりありました。

 

T_img_6748

 

参加者が2班に分かれて、前面側と側面側の交代制。

いろいろと諸注意事項の説明があったあと、

私は前面側からスタートです。

 

T_img_6860

 

T_img_6754

 

T_img_6765

正面、右、左側面と撮影して、後はその繰り返しです。

行き先表示のみ「大阪梅田」と「京都河原町」の2種表示切り替えが

行われました。

 

T_img_6845

 

T_img_6947

 

子供の頃から読み続けている鉄道雑誌の折り込みグラフが

頭の片隅にあって、同じように撮っていたつもりでしたが、帰ってから

見るとちょっと違っていました。

 

T_dsc_6723

 

T_dsc_6726

 

T_img_6886

 

もうこの機会を最後に見納めとなる6300系京とれいんをしっかりと

記憶に残そうと眺めています。

 

T_img_6938

 

T_img_6966

 

T_img_6824

 

T_img_6788

 

最初は6300系にしか無かった屋根のアイボリー塗装。

8000系/8300系にも追加され、今では大半の車輌がアイボリー塗装になって

かつては、6300系の京都線特急車両しかない存在感だったのが薄れてしまった

のが残念です。

 

それでもこの飾り帯だけは、6300系のみのシンボルです。

T_img_6791

 

T_img_6821

 

京とれいんのシンボルである扇です。

 

T_img_6822

 

いつまでも見ておきたいのですが交代時間が来ました。

 

T_img_6957

 

T_img_6759

T_img_6809

T_img_6990

 

交代後は側面からの撮影。

 

T_img_7140

 

といっても編成最後尾までは、近づくこと出来ず。

遠くから眺めるだけでした。

 

T_img_7029

 

T_img_7013

 

 

T_img_7010

 

この日は正雀工場にいたミッフィー号。

 

T_img_7030

これでもう見る機会もない6300系京とれいんとの別れを告げます

 

T_img_7115

 

久しぶりの撮影会。天気に恵まれてよい時間を過ごせました。

惜別の撮影会なのが残念な限りです。

 

最後に現役の京とれいん6300系が梅田駅に到着する様子です。

 

T_img_0380

 

最後までごらん頂きありがとうございました。

 

 

« ローソントラベル 京都市営地下鉄東西線醍醐車庫見学ツアー | トップページ | JR東海 さわやかウォーキング 京都鉄道博物館と夜の城南宮にいってきました »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ローソントラベル 京都市営地下鉄東西線醍醐車庫見学ツアー | トップページ | JR東海 さわやかウォーキング 京都鉄道博物館と夜の城南宮にいってきました »

最近の写真

  • T_p1030702
  • T_240916124211806
  • T_241007205532597
  • T_240925062809780
  • T_241002204309791
  • T_240921194444453
  • T_240921194415543
  • T_241006092242188
  • T_241012130833630_20241020164401
  • T_241012140354480
  • T_241012131017422
  • T_241012133137921