カテゴリー

  • おすすめサイト
  • ウェブログ・ココログ関連
  • スポーツ
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 趣味
  • 鉄道
  • 鉄道模型
  • 音楽

ブログパーツリスト

リンク

  • 日本海ファクトリーさん
    デザイン表札やウェルカムボードの製作、反射材などを作っていらっしゃる会社です。鉄道関係のヘッドマークやステッカーも作っていらっしゃいます。こちらのサイトで鉄道関係でのデザイン作品を見る事が出来ます。
  • 愛称別トレインマーク事典
    日本海ファクトリーさんが作成されているトレインマークを事典として参考に出来るように運営されているサイトです。美しいトレインマークと列車の情報と一緒に眺める事が出来ます。
  •  - yume_cafe - (京都ひとり歩き)
    yumeさんのブログです。旅先で見つけられた素敵な建物や風景、ローカル線などを心に残る写真とともに紹介されていらっしゃいます。
  • 石坂線21駅の顔づくりグループブログ
    京阪電車石山坂本線と大津の街づくりに力を添えていらっしゃるグループの公式ブログです。
  • 石坂線21駅の顔づくりグループ
    京阪電車石山坂本線と市民活動を合わせて、公共交通機関にとどまらず、いろいろな表現の場としても活用して、大津の街づくりに力をそえていらっしゃるグループです。
  • The Present Perfect ~ 京阪バス現在完了形
    喜撰猿丸さんのブログです。京阪バスなど、バス路線のことから道路の変遷など、とても詳しく記載されています。
  • 大津市歴史博物館
    京阪電車別所駅から歩いて5分の大津市歴史博物館。企画展示ではいろいろと教えられることがたくさんあります。古代・近代から現在に至るまでの琵琶湖やその周辺地域の歴史が一目でわかります。
無料ブログはココログ

« 阪急電鉄鉄道ファンクラブ 救援車4050号車撮影会  | トップページ | 蹴上浄水場公開 など 2024年4月28日の出来事 »

2024/04/14

京都八幡 背割堤の桜

2024年4月6日

今年の桜は開花が早い予想が一転して、例年より遅くなっていました。

大河ドラマの影響で、いつも見に行っている三井寺は人出が多そうだし

どこか違う所へ行ってみようかと思って、調べていて八幡市の背割堤を

見に行く事にしました。桜を見た後は、京阪線の列車を撮影する有名撮影地が

近いので立ち寄れることも、選んだ理由の一つです。

 

T_img_8496

 

続きをどうぞ

背割堤の桜への最寄りは京阪電車、石清水八幡宮駅。

出かけた時間は準急列車しかなかったので、丹波橋駅で乗り換え。

 

T_dsc_9902

たまたま宇治、源氏物語のラッピング車両でした。

 

T_dsc_9906

 

T_dsc_9907

石清水八幡宮駅に降りると駅構内の御手洗いからして、長蛇の列となっていて

こんなに混雑しているのかと驚きました。

T_dsc_9909

背割堤の桜、さくらまつりの会場までは京阪電車の駅からずっと混雑を

避けるために、一方通行で案内されています。

 

T_dsc_9910

御幸橋も下流側の歩道が会場へ向かう進路、

上流側が駅へ戻る進路の方向別となっていました。

 

T_dsc_9913

 

橋の上から眺めた様子

T_dsc_9914

1.4km続く並木が見えています。

その先には山崎のサントリーの看板が見えて、八幡にいるものの、山崎が

こんなに近くに見えるのかと驚きました。

T_img_8341

T_img_8344

 

さくらまつりの会場の屋台が見えています。

その先に山崎のサントリーも。

 

T_img_8347

 

会場の入り口で協力金100円を納めてから、会場へ。

対岸の男山などを見ながら進みます。

 

T_img_8349

T_img_8362

 

1.4kmも桜並木がつづくので、横を流れる宇治川では並木の先端まで遊覧船に

乗船して進むことも出来ます。

 

T_img_8415

 

初めて来たので、どんな様子がを知りたく

歩いて行くことにしました。

 

T_img_8375

 

T_img_8392

川の上流側は満開までもう一息かと思っていましたが、

先に進んでいくと、満開になっていきました。

 

T_img_8398

 

予備知識も持たずにひたすら歩いていると、新幹線の走行音が聞こえてきました。

姿は見えず。

 

T_img_8402

 

T_img_8419_20240414170901

スマホで現在地を地図アプリで確認すると、ほぼ大山崎駅の目の前。

桜のトンネルを夢中出歩いていると、こんな所まで来ていたのかと

驚きました。

 

さくらまつりの会場も一方通行ですので、桜並木の中を通ってきたので

帰りは外から眺めて戻ります。

 

T_img_8437

京阪電車の駅を降りたときに、もより市とかお店でいろいろと

販売されていたのですが、行楽お弁当やおやつを持たずに来ていて

甘味補給として、カバンに入っていたパイン飴をなめて過ごします。

 

T_dsc_9927_20240414171301

 

T_img_8442

桜並木のトンネル中もすごかったですが、並木を外から見上げる方が

迫力がありました。

 

T_img_8447

T_img_8474

T_img_8496_20240414171401

 

屋台ブースが出ているところまで戻ってきましたので、

ここで一息休憩。

アイスコーヒーを買い求めました。

 

T_dsc_9954

T_dsc_9955_20240414171501

 

さくらまつりの会場からの退出は御幸橋の下をくぐって行きます。

 

T_dsc_9958_20240414171601

 

T_dsc_9957

 

展望タワーは混雑していたので、またの機会として、施設内で販売出店されて

いたパン屋さんで、桜あんパンを購入して、次の目的地の京阪電車踏切へ

T_dsc_9987

 

T_dsc_9961_20240414171801

 

土手を進みます。

 

T_dsc_9966

 

大学生の頃に訪れたときは、高速道路も影も形も無かった頃。

 

T_img247

 

大げさのようですがそれ以来ぶりの再訪。

T_img_8501

 

T_img_8524

 

鉄橋を進んで来る各列車。

1985年京阪電車時刻表の表紙写真のようにはなかなか撮れず。

 

T_img_8546_20240414172201

T_img_8582_20240414172201

 

T_img_8657

T_img_8672

踏切から振り返って撮影。

 

T_img_8679

T_img_8588

T_img_8554

 

今度は大阪方面へ向かう列車を撮影。

 

T_img_8544

T_img_8618

T_img_8699

 

大阪万博のキャラクターラッピング車両をこの日、初めて撮影していました。

見た目はびっくりしました。

 

T_img_8761

 

3000系をこうしてみてみると、中之島線開業してからもこの地で撮影して

いなかったなと思わされました。

 

数列車を撮影して石清水八幡宮駅まで歩いて戻りました。

背割堤の桜、口コミ評判通りの圧巻の桜並木でした。

T_img_8384

1.4kmの往復があるので次回があれば遊覧船を乗ってみたいと思います。

« 阪急電鉄鉄道ファンクラブ 救援車4050号車撮影会  | トップページ | 蹴上浄水場公開 など 2024年4月28日の出来事 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 阪急電鉄鉄道ファンクラブ 救援車4050号車撮影会  | トップページ | 蹴上浄水場公開 など 2024年4月28日の出来事 »

最近の写真

  • T_dsc_3730
  • T_dsc_3694_20240813171301
  • T_p1020844
  • T_dsc_3699
  • T_p1020849
  • T_p1020848
  • T_dsc_3704
  • T_dsc_3712
  • T_dsc_3716
  • T_dsc_3722
  • T_dsc_3725
  • T_p1020860