Colorful Japan 幕末明治手彩色写真への旅 神戸市立博物館
神戸市立博物館で開催されていた
Colorful Japan 幕末明治手彩色写真への旅 を見に行ってきました
古書即売会などで絵はがきを探すことがあって、幕末明治の写真が気になって
いるので興味がありました。
神戸市立博物館へは初めての訪問。
JR三ノ宮駅、元町駅から徒歩10分とありました。
連休中で混雑した新快速列車をさけ、乗車した快速列車も
最後尾車輌でしたので、元町駅から向かうことに。
乗車した快速列車。
京都駅では隣のホームから、スーパーはくと号が先発しました。
途中では、サンダーバード号にも追い抜かれました。
連休中の増結で神戸方3両がしらさぎ号色の車輌。
快速列車が大阪駅に到着すると、追い抜いて行ったサンダーバード号が
まだ大阪駅に停車中でした。
目的地の元町駅にて下車。
今年2024年は神戸~大阪間の鉄道開業150年記念の年。
記念パネル展があると聞いていたのですが見つけられず。
南京町も行かずに、まっすぐに神戸市立博物館へ。
居留地の雰囲気に、いつも立ち寄るところには無い異国の感じを受けています。
スマートフォンのグーグルマップを見て到着。
神戸市立博物館
幕末明治の手彩色写真、誕生の経緯や製作の過程、海外へのお土産品で
あったことなどいろいろと知ることができ、製作の過程にはとても感銘を
受けました。
後に絵はがきに撮って変わられてしまい、衰退しまったことなど知らないこと
ばかりで、見に行って良かった博覧会展示でした。
初めて訪れたので、常設展と同じ日に開催されていたコレクション展も
鑑賞することに。
現地にいって知ったのですが、神戸~大阪間の鉄道開業150年記念に
合わせて鉄道錦絵の展示も行われていました。
神戸市内の歴史、鉄道開通後の街の成熟などこちらも
見て良かったと思いました。
博覧会の図録を購入してからは、阪神三宮駅上の百貨店で
開催されていた鉄道のイベント催事へ。
催事場へ向かうエスカレーターから見えるJR、阪急の三宮駅界隈。
工事中でビルが一棟、まるまる無くなっている駅前広場に
こんな風になっているのかと。滅多に来ない場所なので普段の
様子も分からずに見ていました。
あとで京都鉄道博物館での催事でこの写真を見つけました。
三宮ターミナルビルが無くなっていました。
阪神淡路大震災で失われた阪急三宮駅のビル
こちらを鉄道模型で再現したジオラマが展示されています。
催事場で鉄道古物などの販売を見学したあとは、百貨店の地階にある
阪神三宮駅へ。
始発列車を探し求めていたので阪神三宮から近鉄奈良行き快速急行列車を
選びました。
たまたま停車していたのは、阪神ー近鉄乗り入れ開始15周年記念のプレートが
付いた車輌でした。
尼崎までは車内が空いていたように思えました。
ウトウトしていて、気がついたらもう生駒のトンネルを出たところ。
近鉄奈良線の沿線車窓で見所だったところを見逃しました。
大和西大寺で乗り換え。
三宮では混雑でお昼ごはんを食べそびれましたので西大寺駅構内で。と
思っていましたが、降りて記念マーク付き列車を撮影しようとしたら
隣に阪神のプレート付き車輌が停車していました。
西大寺始発列車も記念マーク付き。
側面のステッカー
車内はこんな様子でした。
この車輌を見送ってから、帰宅の途につきました。
« 蹴上浄水場公開 など 2024年4月28日の出来事 | トップページ | 113系5300番台さよなら展示 京都鉄道博物館 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 京阪石坂線のラッピング電車(2024.08.12)
- Colorful Japan 幕末明治手彩色写真への旅 神戸市立博物館(2024.05.25)
- 蹴上浄水場公開 など 2024年4月28日の出来事(2024.05.25)
- スーパー玉出×JR東海 ドクターイエロートートバック(2023.06.04)
- みやこめっせの古書即売会と琵琶湖疏水記念館(2023.05.28)
« 蹴上浄水場公開 など 2024年4月28日の出来事 | トップページ | 113系5300番台さよなら展示 京都鉄道博物館 »
コメント