蹴上浄水場公開 など 2024年4月28日の出来事
あまり出かけられず、ブログ記事も滞ってばかりですが
少し前の出来事2024年4月28日。
京都蹴上の浄水場一般公開に出かけたのと
お菓子の三幸製菓(株)のキャラクターに会いに行ってきた話題です。
よろしければ続きをどうぞ
X(旧Twitter)で三幸製菓のお菓子、
雪の宿のキャラクター「ホワミル」をフォローしていて、
全国各地にお出かけしている情報に接していたところ、
滋賀県は大津市堅田のアルプラザに来ることを知りました。
関西地区では初めてではなかったかなと思いました。
幸いにも近いところなので出かける事にしました。
堅田まではJR湖西線のアクセスになるのですが
この日は出かけるにも時間があったので、江若交通のバスにのって
堅田まで。沿線には日吉大社の鳥居がびわ湖湖岸にあるのを眺めていました。
堅田駅前に到着。
アルプラザにある書店で、先頃、本屋大賞2024を受賞されて話題となっている
宮島未奈さんの書籍が圧倒的な陳列をされて応援されていました。
この日のアルプラザ堅田。
いろいろとセンターコートで催し物が開催されているようでした。
滋賀県警の催しものもあり、県警のキャラクターも来場。
ちょうど、お目当ての三幸製菓のホワミルと並んでくれました。
三幸製菓のお菓子を買って、おせんべいのつかみ取りなどのイベント
を楽しんで次の目的地へ向かいます。
JR湖西線の堅田駅
山科駅で地下鉄に乗り換えて、蹴上駅へ。
コロナウィルス感染症の影響や京都市の方針からか、一般公開が中断されていた
京都市水道局の施設公開。
4年ぶり開催の開催、上鳥羽の下水道処理設備と蹴上の浄水場。
楽しみにしていたのですが上鳥羽の「藤」は休日出勤していたりして訪問できず。
蹴上の「つつじ」はなんとか都合を付けて、4年ぶりの再訪です。
例年はツツジは5月連休のイベントと思っていましたが年々、開花が
早くなっていて、イベントが4月連休の開催となっています。
この日は夏日、一歩手前の好天。
暑さがこたえるほどでした。
入り口で受け取ったパンフレット
蹴上浄水場の最高位まで登る道中、いろいろな水道設備が
変わっていて、様変わりの様子に驚きました。
毎回綺麗な姿を見せてくれる蹴上のツツジ
途中でクマバチの注意お知らせを見かけました
登り切ったところに今回はキッチンカーなど休憩や催しモノスペースが
出来ていました。
災害時などに活躍する給水車が展示されています。
水道局のブースでクイズに答えると、備蓄用飲料水の「疏水物語」を
頂きました。
ここで一息休憩。
蹴上浄水場の中にある黄色いツツジを探しに出かけます。
スマートフォンで自撮り出来るようにスタンドが設けられていました。
蹴上浄水場でもかなり登ったところ
ここに黄色いツツジが咲いています。
京都市水道局のキャラクターが本館に登場しているとアナウンスがあったので
駆けつけてみましたが、結局出会えず。
冷房の効いた室内で、展示物を眺めています。
デザインマンホールの展示です。
これまで見ていなかった記憶ですが、蹴上浄水場67年前の写真が
展示されていました。
浄水場構内にトロッコレールのような物があるのには
興味を惹きました。
いつものように在りし日の京阪京津線の模型がある
浄水場全体模型を見ています。
蹴上浄水場の会場内チェックポイントラリーは、今時のイベントのように
スマートフォンでQRコードを読み取る方式。
クイズに答えるとポイントが得られて、蹴上浄水場内のポイントの他、
岡崎の琵琶湖疏水記念館にも特別ポイントがありました。
疏水記念館のカフェで使用できる割引券があったので
アイスコーヒーで休息。
噴水を見ながら、テラス席で頂くコーヒーは
おいしかったです。
バラバラな出来事の綴りですが
2024年4月連休の話題でした。
« 京都八幡 背割堤の桜 | トップページ | Colorful Japan 幕末明治手彩色写真への旅 神戸市立博物館 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 京阪石坂線のラッピング電車(2024.08.12)
- Colorful Japan 幕末明治手彩色写真への旅 神戸市立博物館(2024.05.25)
- 蹴上浄水場公開 など 2024年4月28日の出来事(2024.05.25)
- スーパー玉出×JR東海 ドクターイエロートートバック(2023.06.04)
- みやこめっせの古書即売会と琵琶湖疏水記念館(2023.05.28)
« 京都八幡 背割堤の桜 | トップページ | Colorful Japan 幕末明治手彩色写真への旅 神戸市立博物館 »
コメント